2月10日、北新地にある弘屋へ行きました。

10人も入れば満席というような、小さなお店ですが、
シェフ一人、サービスの女性二人が機敏に動くので
お店の狭さを感じさせません。
前置きはこれくらいにして、料理を紹介していきます。

アミューズ グジェール

アミューズ のれそれ、野菜のジュレ


フランス産トリュフのバーニャ・カウダ
トリュフがのったソースに野菜をdipしていただきます。
驚くほどの美味しさでした。

白子のグラタン、トリュフかけ

ラングスティーヌのカダイフ巻き巻き、黒キャベツのフリット

仔猪(うりぼう)のほほ肉の赤ワイン煮

イチゴとキャラメルのアイス
どれもおいしく、しかも良心的な価格設定に驚きました。
これだけ食べて14490円だったんです(シャンパーニュ、
ワイン代は別)。
ただ一つ気になったのは、トリュフが多用されていたこと。
トリュフをのせなくても、ここのお料理は天下一品です。

10人も入れば満席というような、小さなお店ですが、
シェフ一人、サービスの女性二人が機敏に動くので
お店の狭さを感じさせません。
前置きはこれくらいにして、料理を紹介していきます。

アミューズ グジェール

アミューズ のれそれ、野菜のジュレ


フランス産トリュフのバーニャ・カウダ
トリュフがのったソースに野菜をdipしていただきます。
驚くほどの美味しさでした。

白子のグラタン、トリュフかけ

ラングスティーヌのカダイフ巻き巻き、黒キャベツのフリット

仔猪(うりぼう)のほほ肉の赤ワイン煮

イチゴとキャラメルのアイス
どれもおいしく、しかも良心的な価格設定に驚きました。
これだけ食べて14490円だったんです(シャンパーニュ、
ワイン代は別)。
ただ一つ気になったのは、トリュフが多用されていたこと。
トリュフをのせなくても、ここのお料理は天下一品です。