2010年4月30日 (金)
翌日 大山に登る為 この日は大山登山口までの移動日
早朝 有磯海SAを出発
出発してすぐアルプスの山並みを望み 雲の隙間から陽光が山を照らしつけていた
途中のSAに立ち寄り シャッターチャンス!
この日は 不安定な天候で雨が降ったりやんだり
運転交代したら土砂降りになり 運転中 生きたここちがしなかった・・・
直ぐ また交代してもらった
敦賀ICで高速を降り 国道27号線走っていると
道路標識に 三方五湖の看板が出てきた 「何 それ? 行ってみようかぁ~」
国道27号線からレインボーラインに入る
レインボーラインからは 海や湖のさまざまな姿を楽しみ 快適なドライブで山頂下 駐車場へ
駐車場からリフトに乗り楽々山頂へ 若狭湾に三方五湖のダイナミックな景観が広がる
そしてここは 日本海に面した恋人達の聖地らしく 神秘の「誓いの鍵」がいたる所に 付けられていた
後は お願い事が叶うという「天狗のかわらけ投げ」や「ばら園」など楽しみ方は色々
お腹もすいてきた所なので 富山のSAで買った 富山名物 鱒寿司を食し
国道 27号線 → 国道175号線 → 国道9号線で
次の目的地 鳥取砂丘へ
前から行ってみたかった 念願の鳥取砂丘 でも ラクダがいません
日本海に面した東西16km、南北2kmに横たわる海岸砂丘
砂に足をとられながら斜面を登ると 砂丘の最高峰 馬の背に
雄大な砂丘と日本海 美しく湾曲する海岸線が一望できる360度の大パノラマに圧倒
風が強かったので あちらこちらに風のいたずら 風紋が出来ていました
ホントは・・・
後 1時間程で日没の時刻
鳥取砂丘から望む 日本海に沈むすばらしい夕日が見たかったけど
時間に余裕がなかったので 今回はパス
いつか・・・ きっと見てみたい
砂丘から夕日は見られなかったけど 国道9号の海岸線を走行中に見た日本海に沈む綺麗な夕日 車中から
砂丘で潮風にあたり 砂を被り 体はベタベタ ザラザラ イザ! 温泉へ
中山温泉 「美肌の湯」 ゆーゆー倶楽部 NASPALへ
国道から離れ 暗く細い道を走って行く こんな所に温泉なんかあるのぉ~?と少々不安になる様な場所
今日は絶対に温泉に入らなければ寝られません!
すると 温泉の看板が出てきてホットし 終了間際に飛び込み スッキリサッパリ!
道の駅に車中泊の予定が お隣さん 「大山の登山口まで行っちゃえぇ~」って事で
登山口まで暗闇の中 ひと山越えて 大山登山口に到着
寝場所を探して 駐車場の中をクルクル周り やっと安眠場所確保 運転お疲れさま
明日は晴れますように! とお願いして
おやすみなさぁ~ぃ