2011年1月29日(土)
西武秩父線 快速急行に乗り 正丸駅でメンバー8名と9:00に待ち合わせ
秩父まで電車を利用して行くのは 初めてかも? 結構遠い
正丸峠の分岐から伊豆ヶ岳方面を目指し祠の前を通過すると 沢沿いの登山道となる
沢の水は所々 凍り付いていた 写真を撮ったがブレブレ状態
傾斜も徐々にきつくなって来た 暫く歩くと尾根道になり
男坂と女坂の分岐になる
もちろん!女坂の迂回路を進む 今日は寒くてあまり汗は掻かないと思っていたが
少々汗ばんでくる
広いスペースがある 伊豆ヶ岳山頂に到着
伊豆ヶ岳山頂の南側の急坂を下り 西吾野駅との分岐を通過すると
今度は古御岳山頂への登り返しが始まります 古御岳到着
古御岳から一度下り 少し登り返し高畑山に到着
そして中ノ沢ノ頭 → 天目指峠と経て
子ノ権現付近に差し掛かると 歩いてきた伊豆ヶ岳・古御岳の稜線が綺麗に見える
そして 何だ この大きな手は・・・?
意味も分からず ただシャッターを押してしまったが 一体 何なんでしょうね?
子の権現本堂と本堂前の大草履
西吾野駅から帰路