大空と大地の中で。

大自然を相手に駆け回ってます。

只今、これに嵌っています w(゜o゜)w オオー!

2011-06-09 20:15:39 | 日々の生活

本が大好き・・・

1冊買っても 直ぐに読み終えてしまい

その度に本屋に行って 面白そうな本を探す

なんだか 面倒になり 長編が読みたくなった

そんな時 読みたいと思っていた

 

NHK大河ドラマ「江」の本をプレゼントされ読んだら

徳川家康と織田信長に かなり興味を抱いた・・・

 

そして選んだ本が・・・

これだ・・・ ↓ ↓ ↓

 

山岡荘八著 

時代小説 徳川家康 全26 巻

これが また!

面白くて 面白くて・・・ たまりません!

只今 6巻目

朝に晩に 時間があれば 読み更けている日々

只今 これに夢中に嵌ってます \(^O^)/

 

でも・・・

読み終えるのは いつになるのやら・・・?

一生掛かったりして?

それとも・・・

一生掛けても 読み終えなかったりして? (´・ω・`)ショボーン


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初夏の陽気の 茅ヶ岳・金ヶ岳 | トップ | BBQ! »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ドナルドさん (ブラダマンテ)
2011-06-10 12:29:52
こんにちは。
俺も本は好きだけど、この『徳川家康』は読んでません。
ギネスブックにも載ってる、最長編小説じゃなかったかなぁ。。。
いつの日か、ゆっくりと本の話でもしたいですね。

それにしても朝起きてからいきなり山梨まで走るなんて、行動力ありますね。
ジュリーは大好きです。
返信する
Unknown (ドナルド)
2011-06-10 21:09:01
>ブラダマンテさん、こんばんは。

長編となると、中々時間がないと読めないですよ。
でも、興味があるのなら、お薦めの本です。



返信する
日本史 (クロちゃん)
2011-06-11 06:06:33
ドナルドさん、おはようございます。♪
茅ヶ岳は独占でしたかー。
人気の山で静かな時間は嬉しいご褒美と思います。
イワカガミも嬉しそうに微笑んでいましたね。

日本史はとても興味があります。
特に戦国の時代は浪漫を感じます。
 鳴かぬなら 鳴くまで待とう
が、最後に天下が待っていました。
しかし、、、。
今の日本の戦乱の時代に必要なのは…。
信長と軍師としての秀吉かなと思います。

読めば読むほど歴史の中に入り込む時代小説は面白いです。
返信する
Unknown (ドナルド)
2011-06-12 20:03:08
>クロちゃん、こんばんは。

はぃ!茅ヶ岳、独占でした。
天気も良く、眺望も最高で気持ちの良い山頂でした。

そうかもしれません、今の世の中 秀吉の様な人が
必要なのかもネ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日々の生活」カテゴリの最新記事