今日は朝からいい天気。でも結構暑くなりました。
現在午後4時過ぎ。少しは風が涼しくなってきました。
きのう身体の不調で、今日行くはずの藤田庭園見物は、私、欠席。
仕方ないから、家で掃除して、ピアノ教室の準備をしていました。
さて、白だと聞いて頂いたミニバラ、実は真っ赤なバラだったことは前に書きました。
花が開いてみるとこれはなんと、「ロゼット咲き」じゃないか?
我が家のバラには、ロゼット咲きのものは少ない。というかほとんどない。
1つあるにはあるが、栄養が良くないと、本来のロゼット咲きにはならないようでして。
期待せずにいた、それも「ミニチュアローズ」の中に、そんな咲き方のバラがあったなんて。びっくりです。
ところで、ロゼット咲きというのは何か知らない方のために。
花びらがかなり多くて、中の「しべ」が見えないくらい詰まって咲くような、豊かなバラです。

いわゆる先がとんがって、いかにも「バラ」様っていう感じのバラよりも、最近は、カップのようにコロンと咲くバラとか、ロゼットのように豊かに咲くバラが人気。

ところで、この赤いミニバラ、名をなんと言うのでしょうか?
調べても今ひとつわかりません。
近いのには「スカーレット・オベーション」という品種がありますが、中が白が少し入るらしいので、違うかも知れません。
ミニでロゼットは少ないから・・・。
それにしても嬉しい誤算です。
ミニの白がなかったので、いただけて喜んだんですが。
実は真っ赤だった。コレがホントの「真っ赤な嘘?」
いや、くれた方は嘘なんかついてなかったけど、たぶん勘違いしたんじゃないかしら。
そういうことにしよう。
今、塀の主役になっている「スーパードロシー」の花はくるくる状になっています。



先がかなりまくれます。裏が白いです。香りは青臭いかな。
ここあでした。
現在午後4時過ぎ。少しは風が涼しくなってきました。
きのう身体の不調で、今日行くはずの藤田庭園見物は、私、欠席。
仕方ないから、家で掃除して、ピアノ教室の準備をしていました。
さて、白だと聞いて頂いたミニバラ、実は真っ赤なバラだったことは前に書きました。
花が開いてみるとこれはなんと、「ロゼット咲き」じゃないか?
我が家のバラには、ロゼット咲きのものは少ない。というかほとんどない。
1つあるにはあるが、栄養が良くないと、本来のロゼット咲きにはならないようでして。
期待せずにいた、それも「ミニチュアローズ」の中に、そんな咲き方のバラがあったなんて。びっくりです。
ところで、ロゼット咲きというのは何か知らない方のために。
花びらがかなり多くて、中の「しべ」が見えないくらい詰まって咲くような、豊かなバラです。

いわゆる先がとんがって、いかにも「バラ」様っていう感じのバラよりも、最近は、カップのようにコロンと咲くバラとか、ロゼットのように豊かに咲くバラが人気。

ところで、この赤いミニバラ、名をなんと言うのでしょうか?
調べても今ひとつわかりません。
近いのには「スカーレット・オベーション」という品種がありますが、中が白が少し入るらしいので、違うかも知れません。
ミニでロゼットは少ないから・・・。
それにしても嬉しい誤算です。
ミニの白がなかったので、いただけて喜んだんですが。
実は真っ赤だった。コレがホントの「真っ赤な嘘?」
いや、くれた方は嘘なんかついてなかったけど、たぶん勘違いしたんじゃないかしら。
そういうことにしよう。
今、塀の主役になっている「スーパードロシー」の花はくるくる状になっています。



先がかなりまくれます。裏が白いです。香りは青臭いかな。
ここあでした。