きょうはくもり
。
朝からひんやりした風が吹いて、少し寒い。
これ、前線が停滞しているせいですね。
もしかしたら、まだ青森は梅雨明けしていないんじゃ???
でも、このところ暑かったので、涼しい日は感謝です。
明日は礼拝があるので、過ごし安い日であるように願います。
その教会ですが、築50年ほどで、管理も大して細やかにはしていなかったせいもあり、壁はぼろぼろ、屋根も古くなり、みんなで話し合って壁の補修と色の塗り換え、屋根の塗り換えをすることに
。
木曜から足場を組んで、少しずつ作業が始まっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2f/7eb1ff9a7439d50f4f5b73b3745f4337.jpg)
看板の裏に「こうもり」が巣を作っていたらしいよぉ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
。
築50年・・・あと何年持つか。
震度6とか7の直下型が来たら・・・と思うとたまりません
。
家は個人の所有なので、お金さえあれば簡単に建つでしょうが、教会などの共同体(団体)は、みんなの合意がないとなかなか・・・。(もちろん信仰と祈りにおいてもね)
で、今回はとにかく壁と屋根を直そうと合意しました。
今までの壁の色は「白」と「薄い紫」のツートンでしたが、今回は全体をオフホワイトというか、かなり薄いクリーム色にしました。
屋根はグリーン。さてさて、どんな風に変わるでしょうかねえ・・・。
できあがりとイメージの乖離が恐ろしいですが。
お楽しみにね。
さて、娘が就職試験のために昨夜戻り、今また試験を終えて大学へ戻りました。
娘はこれで数社受けました。みごと一次を合格したものもあり、玉砕したものもあり。
だからこれからも就活は続き、試験も続きます。
仙台、岩手、青森・・・行ったり来たり。
昨年は猛暑でとうとう熱中症にかかり、ふらついていた彼女。今年は守られるように祈ります。
その娘はきのうの午前、仙台で試験を受けたついでにおみやげを買って来ました。
娘は律儀。「連れ」とそっくり。(当たり前。親子だ。)
おみやげは必須のものと思い込んでるね・・・。
ご存じ「笹かまぼこ」
です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/58/ce4632a39586dc80dfc597cab7c9ea63.jpg)
きのう、畑からトマトのでっかいのを収穫。そして細ネギも。
味はね・・・・ちょいと酸っぱかったなあ。ガラばかりが大きかったなあ。
新鮮さはばっちりですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c3/d2434e1ac016892db629364f39ff35b7.jpg)
先日、ホテルで行われた県民説明会の帰り、次の場所に出かける前にちょっと腹ごしらえするために、ホテル内のカフェレストランに入りました。
そこには大きなミシンキルトの作品がありました。みごと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/91/10097b3586374dacc45fb40e10ca66fa.jpg)
少し青空が見えてきて、おひさまが出てきました。
NHKの「おひさま」
、連れもごひいきだけど、私も見てます。
主人公の井上真央さん、うちの教会に似ている人、います。
彼女いわく「わたしはむしろ斉藤由貴さんに似てると言われる・・・・。」とか。
井上さんも斉藤さんも雰囲気が似ているよね・・・。教会の彼女は、VERY SWEET
です。
(年代は?ご想像にお任せします。)
そういえば、昨年の40周年の時、アメリカから来た宣教師にもそう言われていたっけ。
きょう、黒石を旅立つ青年へ。元気でね~
。お祈りしているよ~~。
ここあでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
朝からひんやりした風が吹いて、少し寒い。
これ、前線が停滞しているせいですね。
もしかしたら、まだ青森は梅雨明けしていないんじゃ???
でも、このところ暑かったので、涼しい日は感謝です。
明日は礼拝があるので、過ごし安い日であるように願います。
その教会ですが、築50年ほどで、管理も大して細やかにはしていなかったせいもあり、壁はぼろぼろ、屋根も古くなり、みんなで話し合って壁の補修と色の塗り換え、屋根の塗り換えをすることに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
木曜から足場を組んで、少しずつ作業が始まっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2f/7eb1ff9a7439d50f4f5b73b3745f4337.jpg)
看板の裏に「こうもり」が巣を作っていたらしいよぉ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
築50年・・・あと何年持つか。
震度6とか7の直下型が来たら・・・と思うとたまりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
家は個人の所有なので、お金さえあれば簡単に建つでしょうが、教会などの共同体(団体)は、みんなの合意がないとなかなか・・・。(もちろん信仰と祈りにおいてもね)
で、今回はとにかく壁と屋根を直そうと合意しました。
今までの壁の色は「白」と「薄い紫」のツートンでしたが、今回は全体をオフホワイトというか、かなり薄いクリーム色にしました。
屋根はグリーン。さてさて、どんな風に変わるでしょうかねえ・・・。
できあがりとイメージの乖離が恐ろしいですが。
お楽しみにね。
さて、娘が就職試験のために昨夜戻り、今また試験を終えて大学へ戻りました。
娘はこれで数社受けました。みごと一次を合格したものもあり、玉砕したものもあり。
だからこれからも就活は続き、試験も続きます。
仙台、岩手、青森・・・行ったり来たり。
昨年は猛暑でとうとう熱中症にかかり、ふらついていた彼女。今年は守られるように祈ります。
その娘はきのうの午前、仙台で試験を受けたついでにおみやげを買って来ました。
娘は律儀。「連れ」とそっくり。(当たり前。親子だ。)
おみやげは必須のものと思い込んでるね・・・。
ご存じ「笹かまぼこ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/58/ce4632a39586dc80dfc597cab7c9ea63.jpg)
きのう、畑からトマトのでっかいのを収穫。そして細ネギも。
味はね・・・・ちょいと酸っぱかったなあ。ガラばかりが大きかったなあ。
新鮮さはばっちりですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c3/d2434e1ac016892db629364f39ff35b7.jpg)
先日、ホテルで行われた県民説明会の帰り、次の場所に出かける前にちょっと腹ごしらえするために、ホテル内のカフェレストランに入りました。
そこには大きなミシンキルトの作品がありました。みごと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/91/10097b3586374dacc45fb40e10ca66fa.jpg)
少し青空が見えてきて、おひさまが出てきました。
NHKの「おひさま」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
主人公の井上真央さん、うちの教会に似ている人、います。
彼女いわく「わたしはむしろ斉藤由貴さんに似てると言われる・・・・。」とか。
井上さんも斉藤さんも雰囲気が似ているよね・・・。教会の彼女は、VERY SWEET
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
(年代は?ご想像にお任せします。)
そういえば、昨年の40周年の時、アメリカから来た宣教師にもそう言われていたっけ。
きょう、黒石を旅立つ青年へ。元気でね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
ここあでした。