昨日は、県内でも25℃を越えたところがありましたね。
風が生暖かく、とても強かったです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
昨日は、月曜日のお休み分を午後からいただいて、
畑に行ってきました。
週の初めだけの畑作、今はまだ草の伸びも遅いのでいいですが、
夏になると、容赦なく畑を侵略してくる雑草との闘いが・・・
でも、今年はトラクターで耕してもらったので、
草もだいぶ少なくて助かります。
畑は南も北も、リンゴ畑に囲まれているので、
今は、ちょうどリンゴの花が開花して、
とってもきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/11/6a6ac717bbe0321a10bfe7a6b1befe3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7b/516304e4e2a1f86f8678c79b841274e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/eb/2fffa42f372fed6f331830d0079f7cf0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3b/4f71546172f24979db751b9714545cda.jpg)
桜の薄いピンクもいいですけど、りんごの白もきれいです。
わたし的には、つぼみの薄いピンクが好きですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2f/066aeef0313e763fec271270055a93a0.jpg)
リンゴの花は、残念ながら香りはないのですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
さて、昨日植えたのは、次の作物と種。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b0/94a67ee6d00706b923a4bbc08b7e2cff.jpg)
耕しているのは、我が家のあるじです。笑
じゃがいも、にんじん、しょうが、かぶ。
ショウガは初めてのこころみ。
さて、ちゃんと育つかどうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/05/b3db91acb111413f1a889d954ef11beb.jpg)
白い防虫ネットの中には、枝豆3種とエンドウ豆の種です。
でも、敵は、虫ではなく、「鳥」なんですよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0244.gif)
豆(種)を食べられてしまうのです。
だから、こうしてネットしています。
今後は、とうもろこし、トマト、なす、ピーマン、
そして、初めてのインゲンやお花も少し植えてしまおうかと
思っています。
何せ広すぎますから・・・
植えたい人いたら、場所をただでお貸しできますけど・・・笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
隣のりんご畑には、桃らしき木が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6c/e9f6bf30cd3d24e1eba02e721c5ed2ab.jpg)
濃いピンクの花が鮮やかです。
桃じゃなく、あんずかもしれません。
ぶどうは、この冬の間に、かなり雪の害を受け、
枝が折れたりしていました。
少し折れた枝の剪定をしてあげました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/35/cbcd3cb1af75859144a607a85281c44d.jpg)
新芽がたくさんついていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/27/37ba6c7eab6861155de22c3ad13b7d6b.jpg)
今年は、ぶどうがたくさんできるかな。
楽しみ
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
作業が終わりに近づいた頃、
りんご畑のおばあちゃんが近寄って来られて、
ノブさんの祖母の事をご存知だったとか、農業は楽しいよ、とか
話をされていましたが、最後の一言が、
「で、(あなたは)定年したの?」と・・・。
うちのあるじは、戸惑いながらも、
「いや・・・牧師してますよ。」と苦笑。
私は、そのとき、ぶどうの剪定をしていたので、
遠くからその会話を聞いていました。
もちろん、爆笑!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
若いときから、年より老けて見られていた彼は、
今更、そんなこと気にはしませんけど、
まさか65歳以上に見られるとは、
これまでの最高齢じゃないかしら?
本当の65歳になったら、どうなりますのっ?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
これから、読書会、牧師館の草取り、
教会の玄関前に飾る寄せ植えの花を買いに行ったり、
夜は祈祷会があります。
木曜日は、昼と夜の弁当の3人分を前もって作らなくてはならないので、
朝からタイムスケジュールを考えておかないとうまく回りません。
ブログを更新している場合ではないのに・・・。
これから、調理にいそしみますー。
(ブログはたいてい下書きの80%を前日までに終えてますけどね。
畑やバラの記録を残しておくためにも毎日更新してます。)
ここあでした。
風が生暖かく、とても強かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
昨日は、月曜日のお休み分を午後からいただいて、
畑に行ってきました。
週の初めだけの畑作、今はまだ草の伸びも遅いのでいいですが、
夏になると、容赦なく畑を侵略してくる雑草との闘いが・・・
でも、今年はトラクターで耕してもらったので、
草もだいぶ少なくて助かります。
畑は南も北も、リンゴ畑に囲まれているので、
今は、ちょうどリンゴの花が開花して、
とってもきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/11/6a6ac717bbe0321a10bfe7a6b1befe3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7b/516304e4e2a1f86f8678c79b841274e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/eb/2fffa42f372fed6f331830d0079f7cf0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3b/4f71546172f24979db751b9714545cda.jpg)
桜の薄いピンクもいいですけど、りんごの白もきれいです。
わたし的には、つぼみの薄いピンクが好きですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2f/066aeef0313e763fec271270055a93a0.jpg)
リンゴの花は、残念ながら香りはないのですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
さて、昨日植えたのは、次の作物と種。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b0/94a67ee6d00706b923a4bbc08b7e2cff.jpg)
耕しているのは、我が家のあるじです。笑
じゃがいも、にんじん、しょうが、かぶ。
ショウガは初めてのこころみ。
さて、ちゃんと育つかどうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/05/b3db91acb111413f1a889d954ef11beb.jpg)
白い防虫ネットの中には、枝豆3種とエンドウ豆の種です。
でも、敵は、虫ではなく、「鳥」なんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0244.gif)
豆(種)を食べられてしまうのです。
だから、こうしてネットしています。
今後は、とうもろこし、トマト、なす、ピーマン、
そして、初めてのインゲンやお花も少し植えてしまおうかと
思っています。
何せ広すぎますから・・・
植えたい人いたら、場所をただでお貸しできますけど・・・笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
隣のりんご畑には、桃らしき木が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6c/e9f6bf30cd3d24e1eba02e721c5ed2ab.jpg)
濃いピンクの花が鮮やかです。
桃じゃなく、あんずかもしれません。
ぶどうは、この冬の間に、かなり雪の害を受け、
枝が折れたりしていました。
少し折れた枝の剪定をしてあげました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/35/cbcd3cb1af75859144a607a85281c44d.jpg)
新芽がたくさんついていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/27/37ba6c7eab6861155de22c3ad13b7d6b.jpg)
今年は、ぶどうがたくさんできるかな。
楽しみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
作業が終わりに近づいた頃、
りんご畑のおばあちゃんが近寄って来られて、
ノブさんの祖母の事をご存知だったとか、農業は楽しいよ、とか
話をされていましたが、最後の一言が、
「で、(あなたは)定年したの?」と・・・。
うちのあるじは、戸惑いながらも、
「いや・・・牧師してますよ。」と苦笑。
私は、そのとき、ぶどうの剪定をしていたので、
遠くからその会話を聞いていました。
もちろん、爆笑!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
若いときから、年より老けて見られていた彼は、
今更、そんなこと気にはしませんけど、
まさか65歳以上に見られるとは、
これまでの最高齢じゃないかしら?
本当の65歳になったら、どうなりますのっ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
これから、読書会、牧師館の草取り、
教会の玄関前に飾る寄せ植えの花を買いに行ったり、
夜は祈祷会があります。
木曜日は、昼と夜の弁当の3人分を前もって作らなくてはならないので、
朝からタイムスケジュールを考えておかないとうまく回りません。
ブログを更新している場合ではないのに・・・。
これから、調理にいそしみますー。
(ブログはたいてい下書きの80%を前日までに終えてますけどね。
畑やバラの記録を残しておくためにも毎日更新してます。)
ここあでした。