今日は朝からくもり。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
気温はちょうどよい感じです。
くもりでも、日中は23℃らしいですから、
蒸し暑くなるかもしれませんね。
さて、今朝、庭を見ていたら、クリスマスローズの種の袋が
とっても大きくなっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/64/2b06e1b3392bcaf95d697c30fa4c57db.jpg)
こり袋の中に、ごまのような黒い種がたくさん入ってます。
でも、このまま放置すると、種が飛んでいってしまいます。
そこで、クリロの種取りをするために、こんな風にするんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2f/76c586b16ccd19f6cc82acd41bc90b37.jpg)
花ごと、お茶用のパックで包んでしまいます。
そうすれば、種が飛び散って行方不明にはなりません。
今年は、どのくらい採れるでしょうか?
今年は、ピンクのクリロの花が少ないと、以前書きました。
でも、その後、少ない枝から、次々とつぼみが出て、
結局たくさん咲いてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b0/7df4f0f068347e970ab9c12d1a6574f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/36/578d3123ae53389ff37e307e30cfe357.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
さて、ばらの「黄もっこう」ですが、残念ながら雪の害なのか、
枯れてしまいました。
せっかくつぼみまでできていたのに・・・
そこで、もっこうを抜いて、そこに鉢植えのクリロを植えました。
どうしても鉢植えだと、我が家では育ちにくいようなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0d/8e06303f52283cf0a1bb25e563f6f835.jpg)
これは、さっきのピンクのクリロとは違う種類のはずです。
まだ花を咲かせていないので、咲いてみないとわからないのです。
もう一つ、鉢植えのクリロがあり、それは、とてもきれいな
薄いピンクの花が咲きます。それもいつか地植えするつもり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/aobara.gif)
さて、バラにも次々とつぼみが出て来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b7/7a98d1ed611889ff081738180d6749ff.jpg)
アブラハム・ダービー
大きなサーモンピンクの花を咲かせ、香りがとても良い品種。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/28/e58d6f9d551772d24ef7d1d3e8fcfd71.jpg)
フィジー
枝は低いのに、巨大な花をつけます。うすい黄桃からショッキングピンクに
変化していくのが楽しみ。香りは微香。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/50/0b0bf19bc7f6db632bb1f7e48506aec2.jpg)
ポリ・ゴールド
黄色い、香りの強い花。中輪で、かわいい花。
横に、横にと広がる枝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
我が家にたった1本だけ開いたチューリップ。
色と形が変わった花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b5/63fae28904d3b4e80454001bb44401e6.jpg)
フリンジがついた、緑とピンクの混じり合った色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a1/8996b8d048645acd474c4fa089ce31d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0d/2169718479f7d5dc2421449eec1b6243.jpg)
ほかのチューリップはあまり・・・
でも、この1本だけは毎年咲きます。丈夫なのでしょうか。
この変わり種のチューリップ、大切に育てたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
教会では、以前の教会でもやっていたように、
「祈りのしおり」を作って、お互いの祈りの課題を知り、
祈り合うことに。
で、皆さんからその課題の原稿をいただいたので、
私が入力して、「祈りのしおり」を作ることになりました。
どんな表紙にしようか、何のみことばを選ぼうか、
これもまた楽しい作業です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
さ、お仕事、お仕事・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
ここあでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
気温はちょうどよい感じです。
くもりでも、日中は23℃らしいですから、
蒸し暑くなるかもしれませんね。
さて、今朝、庭を見ていたら、クリスマスローズの種の袋が
とっても大きくなっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/64/2b06e1b3392bcaf95d697c30fa4c57db.jpg)
こり袋の中に、ごまのような黒い種がたくさん入ってます。
でも、このまま放置すると、種が飛んでいってしまいます。
そこで、クリロの種取りをするために、こんな風にするんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2f/76c586b16ccd19f6cc82acd41bc90b37.jpg)
花ごと、お茶用のパックで包んでしまいます。
そうすれば、種が飛び散って行方不明にはなりません。
今年は、どのくらい採れるでしょうか?
今年は、ピンクのクリロの花が少ないと、以前書きました。
でも、その後、少ない枝から、次々とつぼみが出て、
結局たくさん咲いてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b0/7df4f0f068347e970ab9c12d1a6574f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/36/578d3123ae53389ff37e307e30cfe357.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
さて、ばらの「黄もっこう」ですが、残念ながら雪の害なのか、
枯れてしまいました。
せっかくつぼみまでできていたのに・・・
そこで、もっこうを抜いて、そこに鉢植えのクリロを植えました。
どうしても鉢植えだと、我が家では育ちにくいようなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0d/8e06303f52283cf0a1bb25e563f6f835.jpg)
これは、さっきのピンクのクリロとは違う種類のはずです。
まだ花を咲かせていないので、咲いてみないとわからないのです。
もう一つ、鉢植えのクリロがあり、それは、とてもきれいな
薄いピンクの花が咲きます。それもいつか地植えするつもり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/benibara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/aobara.gif)
さて、バラにも次々とつぼみが出て来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b7/7a98d1ed611889ff081738180d6749ff.jpg)
アブラハム・ダービー
大きなサーモンピンクの花を咲かせ、香りがとても良い品種。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/28/e58d6f9d551772d24ef7d1d3e8fcfd71.jpg)
フィジー
枝は低いのに、巨大な花をつけます。うすい黄桃からショッキングピンクに
変化していくのが楽しみ。香りは微香。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/50/0b0bf19bc7f6db632bb1f7e48506aec2.jpg)
ポリ・ゴールド
黄色い、香りの強い花。中輪で、かわいい花。
横に、横にと広がる枝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
我が家にたった1本だけ開いたチューリップ。
色と形が変わった花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b5/63fae28904d3b4e80454001bb44401e6.jpg)
フリンジがついた、緑とピンクの混じり合った色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a1/8996b8d048645acd474c4fa089ce31d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0d/2169718479f7d5dc2421449eec1b6243.jpg)
ほかのチューリップはあまり・・・
でも、この1本だけは毎年咲きます。丈夫なのでしょうか。
この変わり種のチューリップ、大切に育てたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
教会では、以前の教会でもやっていたように、
「祈りのしおり」を作って、お互いの祈りの課題を知り、
祈り合うことに。
で、皆さんからその課題の原稿をいただいたので、
私が入力して、「祈りのしおり」を作ることになりました。
どんな表紙にしようか、何のみことばを選ぼうか、
これもまた楽しい作業です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
さ、お仕事、お仕事・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
ここあでした。