ここ数日間、随分気温の変動が大きくて、
三寒四温じゃないかと思えるような日々。
ということは、今年は春が早いのでは~?
と、期待してしまいます。
後2日で、1月もおしまいですね。
さて、私がストレッチを続けているのは、
他でもない腰痛と股関節のためなんです。
昨冬は、本当に腰痛に泣かされましたから~。
(一時期、腰を曲げたまま、伸ばせなくなりました。)
もうあんな痛い思いはしたくないって思います。
腰痛の原因の一番は、雪片付けの負担とストレスです。
もう一つは、日頃の姿勢の悪さや、運動不足です。
一応、脱「1週間坊主」はクリアしましたね! 祝!!!
次は、脱「1か月坊主」ですね。がんばろう!
さて、2013年のバラをまとめてアップしましょう。
(2013年は不振でしたが・・・)
(6月のノイバラ)
♪春よ、来い~
(6月のバロン・ジロー・ド・ラン)
は~やく、来い~
(6月のアンジェラ)
歩き始めた みいちゃんが~
(7月のシャリファ・アスマ)
あ~かい鼻緒のじょじょ履いて~
(8月のニュードーン)
おんもへ出たいと待っている~
(8月のポリゴールド)
は~るよ 来い~
(8月のブルーリバー)
は~やく 来い~
(8月のブラッシュ・ノアゼット)
おうちの前の 桃の木の~
(8月のアブラハム・ダービー)
つぼみも み~んな ふくらんで~
(9月のイングリット・バーグマン)
はよ 咲きた~いと 待っている~
(9月のノイバラのヒップ)
「春よ来い」という童謡、昔から歌われてきましたけど・・・
(10月のブルームーン)
こうやって詩を書いていると・・・
(11月のブルーリバー)
今の若い世代に、どのくらい言葉の意味が通じているのかな??
(11月のヨハネ・パウロ2世)
「鼻緒」ってわかる?
(11月のフラミンゴ)
「じょじょ」ってわかる?
「おんも」くらいは通じるかなあ? 幼児語です。
(津軽弁だと「じょじょ」は「魚」の幼児語のことですよ。)
(11月のフィジー)
「はよ咲きたい」は、関西以南の言葉なの~~?
・・・って思っていたら、作詞者の相馬御風(ぎょふう)さんは、
新潟県糸魚川のご出身ですって。
新潟県の方も、「早く」を「はよ」と言うんですね。
関西弁かと・・・
そういえば、うちの親戚が昔、石川県に住んでいて、
言葉が関西弁に似ていたのを思い出しました。
この「みいちゃん」ですが、
時として「みよちゃん」と歌われ、間違われますが、
この「みいちゃん」のモデルは、御風さんの長女の
「文子」さんだそうですよ。
(「ふみこ」と「みいちゃん」? 「ふみこ」の「み」から?)
バラは、ほんの一部ですが、真冬に少しは
春を感じて頂けたかな?
これらのバラ、すべては、元の家にあります。
地植えも鉢植えも。
今年、これをどうするか・・・
これがまた問題でしてね。
鉢は移せますが、地植えは無理。
こちらには植えられないし。
かと言って、鉢に移すには大き過ぎる。
時々、家を管理しながら、水やりをする?
でも、水道は止めたし。
こうなれば、雨水をゴミ用の大型ポリバケツに貯めて、
そこから水をやるしかないな。
夏場は毎日水が必要よ・・・。
このためだけに元の家に毎日行く???
それはできないでしょ・・・。
神様、知恵下さい~
ここあでした。
三寒四温じゃないかと思えるような日々。
ということは、今年は春が早いのでは~?
と、期待してしまいます。
後2日で、1月もおしまいですね。
さて、私がストレッチを続けているのは、
他でもない腰痛と股関節のためなんです。
昨冬は、本当に腰痛に泣かされましたから~。
(一時期、腰を曲げたまま、伸ばせなくなりました。)
もうあんな痛い思いはしたくないって思います。
腰痛の原因の一番は、雪片付けの負担とストレスです。
もう一つは、日頃の姿勢の悪さや、運動不足です。
一応、脱「1週間坊主」はクリアしましたね! 祝!!!
次は、脱「1か月坊主」ですね。がんばろう!
さて、2013年のバラをまとめてアップしましょう。
(2013年は不振でしたが・・・)
(6月のノイバラ)
♪春よ、来い~
(6月のバロン・ジロー・ド・ラン)
は~やく、来い~
(6月のアンジェラ)
歩き始めた みいちゃんが~
(7月のシャリファ・アスマ)
あ~かい鼻緒のじょじょ履いて~
(8月のニュードーン)
おんもへ出たいと待っている~
(8月のポリゴールド)
は~るよ 来い~
(8月のブルーリバー)
は~やく 来い~
(8月のブラッシュ・ノアゼット)
おうちの前の 桃の木の~
(8月のアブラハム・ダービー)
つぼみも み~んな ふくらんで~
(9月のイングリット・バーグマン)
はよ 咲きた~いと 待っている~
(9月のノイバラのヒップ)
「春よ来い」という童謡、昔から歌われてきましたけど・・・
(10月のブルームーン)
こうやって詩を書いていると・・・
(11月のブルーリバー)
今の若い世代に、どのくらい言葉の意味が通じているのかな??
(11月のヨハネ・パウロ2世)
「鼻緒」ってわかる?
(11月のフラミンゴ)
「じょじょ」ってわかる?
「おんも」くらいは通じるかなあ? 幼児語です。
(津軽弁だと「じょじょ」は「魚」の幼児語のことですよ。)
(11月のフィジー)
「はよ咲きたい」は、関西以南の言葉なの~~?
・・・って思っていたら、作詞者の相馬御風(ぎょふう)さんは、
新潟県糸魚川のご出身ですって。
新潟県の方も、「早く」を「はよ」と言うんですね。
関西弁かと・・・
そういえば、うちの親戚が昔、石川県に住んでいて、
言葉が関西弁に似ていたのを思い出しました。
この「みいちゃん」ですが、
時として「みよちゃん」と歌われ、間違われますが、
この「みいちゃん」のモデルは、御風さんの長女の
「文子」さんだそうですよ。
(「ふみこ」と「みいちゃん」? 「ふみこ」の「み」から?)
バラは、ほんの一部ですが、真冬に少しは
春を感じて頂けたかな?
これらのバラ、すべては、元の家にあります。
地植えも鉢植えも。
今年、これをどうするか・・・
これがまた問題でしてね。
鉢は移せますが、地植えは無理。
こちらには植えられないし。
かと言って、鉢に移すには大き過ぎる。
時々、家を管理しながら、水やりをする?
でも、水道は止めたし。
こうなれば、雨水をゴミ用の大型ポリバケツに貯めて、
そこから水をやるしかないな。
夏場は毎日水が必要よ・・・。
このためだけに元の家に毎日行く???
それはできないでしょ・・・。
神様、知恵下さい~
ここあでした。