ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

公園の風景に寄せて

2014-10-22 07:50:07 | 風景・散策
昨日は一日、雨でした。

肌寒い日になりましたが、
この雨の後は、強い寒気が入るとか。

10月もあと10日なんですもんね。


津軽は、田んぼの稲がほとんど刈り取られ、
刈り株だけが残って、一面黄色。

秋の色です。








りんごは、いよいよ主力品種の「ふじ」の収穫を
待つばかりになっています。


もう台風も来ないことでしょう。
りんご農家さんは安心していることでしょうね。






おとといの弘前公園の写真は、まとめた形だったから、
1枚ずつ少しだけ・・・



弘前公園に行くと、
ホントに故郷に帰ったんだなと思います。





妙に気持ちが落ち着くんですよ。

そして、たとえ1人でも、安心していられます。
やはり、建物が新しくなって、町並みが変化しても、
町そのものは変わらない風情があるから、平気です。




城下町弘前は、津軽でも格別の上品な雰囲気が
ところどころにあって、好きですね。



***************






今度の木曜日の夜の祈り会の担当で、ちょこっと聖書のお勉強。


老眼が進み、眼鏡をはずしたり、かけたりしながら、
小さい字を追いかけるのは、正直キツイ。


年とともに、「取説」読むのが嫌になるって聞くけれど、
まさに来ています、自分。

若い頃は、家電の取説、なんなくこなしたし、
母親は、その手が苦手だったから、
私ががんばってたし。


やっぱ、年には勝てない。


未だにガラケー、
スマホ要らない。


世の中、スマホ中心に回っているのが、




・・・・しゃくに障る。笑




*************



さて、このブログを開始したのは
2010年9月13日でしたが、

今日で開設1500日になったようです。

2010年以前は、教会のブログで公私混同の
ブログを書いていました。(確か2006年から)


それではいけないと、切り離して
「ここあコテージ」を開設したんです。

あれからほぼ毎日、良く続く・・・と
自分でも感心してます。(笑)


それも、これも、皆様が読んで下さるからですよ。
感謝致します。


これからも、「ここあコテージ」を
よろしくお願いしますね! 








ここあでした。