ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

穫れたて野菜で

2016-07-13 06:14:38 | 料理

昨日は晴れました。
直射日光の場所はかなり暑かった。


なので、日陰を見つけて庭の草取りから始まった一日。
途中休憩入れて3時間。

この時期、草の生長も早いよー
取っても、取っても、終わらないよー



終わった後の、梅ジュースがうまい!




***





先日穫れた野菜と、同じ日に母からもらった
穫れたての野菜で、漬け物を作りました。




左はきゅうりのわさび漬け、
真ん中はキャベツときゅうりの浅漬け、
右はナスのからし漬け。


ナスは、ホントは釘とかの鉄のものを入れると、
ナスの色が青いままに残りますが、

我が家は、多少色が褪せても、
うまけりゃいいわ。。。と妥協してます。
(単に鉄を見つけるのが大儀なだけ。笑)



これで我が家の漬け物は、

ショウガの甘酢漬け、カブのピクルス、
梅干し(市販)も入れて、6種類になりました。


当分、漬け物には困りません。





***




キュウリの漬け物にも使ったわさび。

カビ予防とか雑菌を避けられる
すごい力があるんですよ。


食パンをタッパーに入れて、
脇にわさびを置いたのと、置かないのとでは、
数週間後に、わさびを置いた方は、
全くかびが付かなかったんですって。


すごいですね。


水にわさびを混ぜて、お風呂の壁に吹きつけると、
カビが防げるらしいですね。

やってみようかな。
我が家のお風呂の壁に。



今日も暑くなりそうです。真夏日らしいです。
きっとアイスがおいしいですね。

新しいアイスが登場!
明日アップしますね。





ここあでした。