先日の畑で、こんな生き物たちに出会いましたよ。
(虫の嫌いな方はスルーして下さい。
でも、普通に見る生き物だけどね。)
まずは、畑の強い味方くんから。
ナスの葉に居るのは「ナナホシテントウ」ちゃん
ナスには、アブラムシが付いてしまいます。
アブラムシの天敵がナナホシテントウ。
食べてくれますよ。
畑の始まった5月には、全く居なかったテントウムシ。
今ではたくさん居ます。
テントウムシによく似た
「テントウムシダマシ(ニジュウヤホシテントウ)」は
草食なので、ナスなどの葉を食べ尽くしますが、
ナナホシちゃんたちは、肉食なんですよ。
テントウ虫=肉食 イメージないけどね。
お次の生き物は。。。。
たぶん、夏あかねかと。。。
これ、実はかなり高い位置に止まっています。
望遠で撮りました。
この地にも、トンボが増えてきました。
夏ですねえ。
最後は、これ。
チョウチョですが、しじみ系でしょうかね?
羽を開いても白っぽかったです。グレーというか。
ホントは、「ホオジロ」も撮ったのに、
設定を間違えて、真っ白に!
アチャー><
またやってしまったよ。
物忘れがひどいので、
カメラの設定を元に戻すのを忘れます。
これで何回も撮り逃がした(鳥、逃がした?笑)わけ。
あーあ、年には勝てないね。
***
先日のスイカの露店から、
すもももついでに買いました。
つやつや、おいしそうなすもも。
今年初です。
これをジャムにしました。
甘さの中に酸味もあって、おいしいですよ。
ちょっとゆるいので、ソースのよう。
ペクチンなどの添加物無しですから。
朝食、楽しみ。
生のメロンジュースとともに食します。
なんて贅沢~~
ここあでした。