昨日も暑くなりました。
礼拝が終わってから、弘前市民会館へ
急いででかけました。

弘前バッハアンサンブル
久しぶりのクラシックコンサートです。

主宰の島口和子さんは、私の高校の大、大先輩です。
今は、日本のみならず、
世界にバッハのすばらしさを伝えています。
今回の曲目は、
「復活祭オラトリオ」と「昇天祭オラトリオ」。
メインの島口さんのチェンバロをはじめ、
バイオリン、ビオラ、チェロ、コントラバス、
フルート、オーボエ、ファゴット、ホルン、ティンパニ、
トランペットの楽器と、
ソプラノ4、アルト3、テノール2、バス2の
計11人による合唱やソロ、デュエットなど。
たった11人でも、さすがボリュームが厚くて、
よく響き、すばらしいハーモニーでした。
***
娘も私も、しばらく舞台に立って歌っていないので、
ため息が出るほど、うらやましくもあり、
思い切り大きな声で歌ったり、ハモりたいけれど、
なかなかその機会が得られないので、
ホントに残念です。
たまに親子で即興でハモるんです。
たった数分ですが。。。
うまくハモれたら、
気持ちがいいもんね~♫
そのほかにも、
昨日は嬉しい事がたくさんあり、
感謝な一日でした♪
ここあでした。