火曜日、訪問の後で、近くの海に行って、
海岸を散歩したら、

砂浜に、こんなものが。

誰の羽だろう。。。
この辺に多いカモメかウミネコかな?
それにしては小さくないかな?
この日も、シギやチドリなどは居なくて、
おまけにカモメもほとんど不在。
どうしてだろう?
車で帰宅途中に、農家のビニールハウスの骨組の上に、
おや?もしや。。。
ミサゴ(オスプレイ)ではないか?!

と、期待大で、そーっと近づくと、
向こうに気づかれて、

飛んで行ってしまいましたが、

あとで、家で拡大して見たら、
なーんだ!
いつもの「ノスリ」くんでした。
ちゃん、ちゃん!!
この辺の猛禽類は、せいぜいノスリかトビ(トンビ)。
ほかの猛禽類と出会う確率は低いです。
鳥はいつでも出会いです。
***
これから午後の祈祷会です。
午後は「イザヤ書」を、
夜は「士師記」を学んでいます。
ともに学び、ともに祈れる幸い。
ここあでした。