goo blog サービス終了のお知らせ 

ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

久しぶりの鳥見でノスリ&小鳥たち

2016-09-17 06:58:59 | 生きもの

昨日も良い天気になりました。
気温27℃前後。


朝、久しぶりに公園に鳥見散歩。

真夏の暑さと顔の怪我などで、
ずっと散歩はできませんでした。
実に2ヶ月ぶりです。



すっかり秋の気配の公園。



夏からのあじさいは色あせ、
赤とんぼが止まっていました。


さて、鳥の声を頼りに、あちこちを散歩。



すると、いきなり、バサーッと飛んできたのは、
大きなノスリくん。



公園近くの民家の屋根に止まり、
しばし休んでいるのかと思いきや、
(いつもはボーッと電柱に止まってますもん。)




カメラを向けた私と目が合い、ドキッ!♡

凜々しい!


しばらく、私と娘が花などを撮影していると、
いつしか下に降りていたノスリくん。




どこ行くの?





いつ射止めたか、








お食事してましたよ@@



ノスリは、肉食です。
野ねずみ、小鳥、カエル・・・
ご想像にお任せします。。。


私たちは、じっとその様子を見ていましたが、
動じるでもなく、足で獲物を押さえつつ、
こちらを意識しつつ、ひたすらもぐもぐ、ぱくぱく。



さすが、猛禽類さまでございますね!





***





時間は前後して、ノスリくんに会う前は、
こんな小鳥たちに会いました。




センダイムシクイ(♂かな)

うぐいすと似ています。






コサメビタキ(♂かな)

おめめの周りの白い枠がくっきり。
でも、地味なボディーです。



ほかに、キツツキ類(たぶんアカゲラ)、シジュウカラなどのカラ類、
ヒヨドリ、モズの鳴き声が聞こえていました。



真夏は減っていた小鳥たち。
良い季節になり、再び来てくれるようになりました。


嬉しい!



***





いよいよ明日、子供集会。

今日は、これから、
小豆あんことずんだあんこを作る予定です。


うまくできるかな。。。


1週間の早いこと!




庭のすみで、ボーボー生えていたレモンバーム、
全部刈り取ってしまいました。3束分も!



あ~、すっきりしたっ!



春はさわやかなグリーンでしたが、
夏から秋になると、黄色くなり、
大きくなりすぎて、毎年うんざりでした。


でも、根っこが堅くて、
まだたくさん残ってますからね。
春にはそれなりに生えてくるんです。

刈り取った時、ごまよりも小さな種が、
刈り取りの勢いで、四方八方に飛びましたからね。泣






お口直しに。。。




シャリファ・アスマ。



よい週末を~!






ここあでした。