お騒がせ、ご心配いただきましたが、
PCが回復しました!!
とは言え、失ったものがあって、
写真がほとんど没でした。あぁ。。。
でも、感謝だったのは、
文書はセーフだったことです。
ほんとに助かりました。
何しろ、教会関連の文書から
今後の「姉妹の集い」関連の文書まで
入っていたんですから!!
一瞬、真っ青になりました。
なんで壊れたかというと、
ウィルスでした。
人生初のPCウィルス体験。
調べていただいたら、
なんと最近出回っている
「身代金要求型ウィルス」というそうで、
初めて聞いて、ぞっとしましたよ。
つまり、自分ではどこからも怪しい文書や
怪しい添付ファイルなど開いたこともないのに、
知らないうちに送り込まれ、
侵していくというやつですって。
写真も気をつけないといけなかったんです。
セキュリティーはしっかりと、
そして、慌てず、落ちついて対処して、
やはり日頃からバックアップは怠らずに。。。です。
昨日で、顔にけがして1ヶ月だったのに、
同じ時に今度はPCがけが?!
本当に踏んだり蹴ったりだけど、
まあ、文書が無事でよかった。
写真が残念なことになってしまって。。。
でも、前向きにいきます。
***

数日前、ご近所のおばあちゃんから、
大きなゴーヤを2本いただきました。
我が家、ゴーヤはあまり得意な方ではなく、
1本は教会の方に差し上げました。
ゴーヤの香りが、どうも生ゴムみたいで。。。
でも、苦みを減らすには、
基本、片栗粉をまぶして下処理するといいと
以前教えられたので、今回もそのようにしました。
わたを取り、2ミリに薄切りし、
塩もみして水洗い、その後片栗粉をまぶして、
熱湯で軽くゆでて、下処理完了。
その後、ごま油で炒めて、醤油などで
味付けしました。
苦みが減って、感食しましたよ!
ここあでした。