先週の金曜日、教会の小屋の建築作業があり(2回目)、
ペンキ塗りを手伝うつもりでしたが、
まだその段階ではないとのこと。

先週は壁が付きましたが、この日は屋根が付きました。
予定していたその時間で、
ケーキを焼こうと思いました。
ちょうど、前日の夜の「きょうの料理」で
リンゴケーキが放送されていて、
実に簡単そうなので、作ってみたいと思っていたんです。

一見普通のりんごのケーキ。
バターやオイルは一切使いません。
軽くて、体に優しいケーキです。
底に、キャラメルソースを敷いて、
りんごのスライスを並べてから、
りんご入りの生地を流し入れて焼くのです。

アップサイドダウンケーキのキャラメルソース版ですね。

りんご3個も入る、おいしいケーキでした。
ほろ苦い味は大人向きですが、
子どももイケると思いますよ。
うちのオーブンは、外国製のため、
温度は「華氏」なのです。
だから、温度調整は考えないといけません。
火力も大きいので、日本のレシピのままだと、
焦げてしまうので、初めてのお菓子や料理は
失敗する事もあります。汗
今回のケーキも、同じサイズなのに、
半分の時間でしたし、それでも少し焼きすぎました。
何回も焼くと、コツがつかめるのですけどね。
作業して下さっている方にも
食べて頂いて、「おいしい!」と
言って頂けました。
レシピは、NHK「きょうの料理」で
検索してみてね!(10/20放送分のものです。)
***
昨日の朝、ようやく届きました!

くまもんの熊本から届きました。

くまもん

サツマイモ!!
良かった、間に合った~!
これから、礼拝です。
午後は子どもの集会で、
焼き芋とマシュマロを焼きます。
天気が心配ですが、神様にゆだねます。
ここあでした。