先週の土曜日、毎年恒例の「産業まつり」へ行き、
いろんなものを買いました。
五所川原市、つがる市、中泊町など、
五所川原市と周辺の町村のおいしい食べ物や、
野菜や工芸品、手芸品、家具などが展示・販売。
おそばなどのイートインコーナー、
キッズコーナーもあり、
大人も子どもも楽しんでいます。
舞台も用意され、土日の2日間で、
ダンスや舞踊なども披露されました。
今回買ったのは、

トマトジュース、トマトのドーナツ、イカの甘酢漬け(郷土の漬け物)、
餅米、黒豆(乾物)、玄米のポン菓子(スープにも使える)、
鶏肉のフライ、焼きそば(生)。

トマトジュースは、地元産のトマト100%。
おいしくてそのまま飲めますが、料理にも使えます。
(「のんでみへんが」とは「飲んでみれば~?」の意味。
でも、ニュアンス的には「飲んでみなよ!」くらいの
強さがあるかもしれない。)
我が家の畑のトマトも終了したので、
トマトは今後、買わなくては。
***
その日のお昼に、新米の富山の「コシヒカリ」を
炊いて、買ってきたおかずと共に食べました。
新米のコシヒカリは、甘くて、ねばりがあって、
おいしくて、おいしくて。。。
おかずよりも、ご飯だけをしばらく味わってから、
ようやくおかずを口に運びました。
happy♡
***
そうそう、今年の10月の市の広報の裏面に、
昨年の産業祭りの写真が出ていて、
それに、私と娘が載っていました!!
マスクして、財布を持っているオバチャンの私でした。笑
今年はつい、カメラを持つ職員さんたちが
目についてしまいましたよ。
たぶん、2年連続で写る事はないと思うけど。。。笑
さて、今日はこれから「3.11虹の会」の会議、
その後、希望の家にでかけます。
(虹の会で管理している家です。)
ここあでした。