昨日は、快適な気温27℃くらいで、
ハス(古代蓮)を見物するには
ちょうどよい天候でした。

県内では有名な蓮の咲く公園。
平川市尾上の「猿賀公園」













ジョウロの蓮口とそっくりでしょ。
ここにやがて種ができます。
ドライにしてリースなどにも使います。

ここには噴水もあります。
***
ここには、たくさんのトンボや、
こんな生き物もいますよ。

鯉の群れ

すごい口!
餌売り場があって、人間が来ると、
餌をもらえると思って寄ってきます。
大群なので、すごい迫力ですよ。
蓮の池の隣には、和の庭があって

落ち着きます。

あずま屋に入って、しばし休憩。
日陰は風が冷たかったです。

私と娘です。娘は帽子を忘れ、
急きょ、父親の帽子をかぶってます。
似合ってます。笑
3人で行ったのですが、三脚を忘れたので、
2人ずつ交代で写しました。
この後、田んぼアートへ行きました。
続く・・・
***
今日は、これから畑に行って、
収穫と水やり。
その後は未定。
夜は、妹夫婦と母が、
立ちねぷたを見物に来ます。
ここあでした。