ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

蓮池へ

2018-08-07 04:57:45 | 風景・散策

休暇3日目(土曜日)は、

畑→ゼルコーバでお昼ご飯→蓮池へ


我が家から、車で40分くらいの所に、
猿賀神社の古代蓮の池があります。


この日は、蒸し暑かったですが、
曇っていたので、過ごしやすい日でした。




池の真ん中に赤い大きな橋があります。
ここから写す方々が多いです。













蓮口。



花もいいけど、葉もいいですよ。











丸かったり、しわしわだったり、
水滴がついていたり、盛り上がってたり、
平らだったり、濃かったり、薄かったり、
大きかったり、小さかったり・・・。



こんな植物を見つけました。



この花は何だろう?
香りはありませんでした。


蓮は午前中に見に行った方が、
花が開いている率が高いそうですが、
そのせいか、つぼみが多かったかな。

花が開く時に、ポン!という音が
するっていうことを何かで読んだ気が。
本当ですか??


この蓮池の隣には、別の大きな池があり、
大量の鯉が泳いでいて、えさをあげると
うようよと近寄って来ます。

これがまたすごい!


蓮池を見た後は移動。

キレイな景色を見に行きました。

続く。





***



昨日は、更に涼しくて、
最高でも21℃でした。

夜は、こちらのねぶた祭に行きました。
曇り空で、風も冷たく、長袖を二枚も着ました!

この冷気を、今、大変な思いをされている
南の地方の人たちに届けたいです!!


まあでも、この涼しさは一時的です。
お盆かお盆過ぎ頃から、
真夏日が予定されていますから。


一日も早く、過ごしやすい日が来ますように。





ここあでした。