ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

久しぶりの鳥見

2018-08-20 05:55:09 | 生きもの

何ヶ月ぶりでしょうか、
久しぶりに鳥見に行く事が出来ました。


暑いのが苦手だったし、
真夏は鳥を探すのがなかなか大変です。


昨日は、直射日光はじりじりしていましたが、
風は涼しかったし、午後3時過ぎだったので、
ちょうどよい暖かさでした。


私の住む所は、沼地が多くて、水鳥が来ます。



ここの沼は、国道を挟んで左右にあります。


ダイサギ、ゴイサギ、アオサギ、
カワウのコロニーのようです。



黒いのがカワウ。カラスではありません。




カルガモの群れもいます。
(遠くて豆粒ですね。笑)



しばらく待っていたら、キッキッと聞こえて、



カワセミが!

でも、逆光でした。
おまけに、トリミングしても小さくて!
300㎜の限界。

証拠写真ですが、少しだけ。













カワセミは久しぶりですが、あちこちの沼にいます。





カンムリカイツブリ。


私の地域は、カイツブリはあまり居なくて、
カンムリカイツブリが多いのです。
独特の顔とくちばし、ユニークです。



***




他の沼に行くと、ダイサギがいました。






ほかにアオサギもいました。



そして、久しぶりに糸トンボがたくさんいました。
ブルーで美しいです。

でも、虫嫌いの方は、スルーして下さい。
(キレイなので大丈夫かと思いますが。)














青い糸トンボで検索しても、結局名前がわかりませんでした。
細くて、透明なブルーに目が釘付け!!

さすが自然豊かな田舎町ですね。



というわけで、楽しい午後を過ごしました。

ここには、可憐な野の花がいくつか咲いていたので、
明日、アップしたいと思います。





***



「半分、青い」を毎日見ています。
そして、金曜、土曜の「チコちゃんに叱られる」も。

先日、拡大版だったんですよね。
でも、東北には別の番組が放送されたんです。

再放送は、25(土)の午前10時台だと
聞いた気がします。

すでにご覧になられた方々、
面白かったですか?楽しみです!


両方とも、今後の展開が楽しみです。


今日はとても良く晴れてます。
畑日和です。最高気温28℃予報。
まだまだ残暑。

台風が2つ。同じ日にこちらに
来てしまいそうです!😫


ここあでした。