昨日は、娘の誕生日でしたが、
夜も集会があったので、前日にお祝いしました。
お祝いと言っても、ごく簡単に。
以前、我が家が刺身やお寿司から
遠ざかっていた事を少し書きました。
(ノブさんが魚でアレルギーになったこと)
でも、久しぶりに手巻き寿司にしました。
もちろん、生の魚類(白身魚)は1つだけにして。
あとは、ボイルエビとか卵焼きとか、
牛肉や納豆、きゅうりやアボカドなど。
久しぶりで嬉しかった~!
モリモリ食べましたよ。笑
そして、ケーキなんですがね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0b/e72095bf94803027c55d94ee504794de.jpg)
今年もあっさり系。
娘は豆乳プリンのベリーがのったもの。
私は、メロンがのった杏仁豆腐。
ノブさんはレモンのスフレ。
娘は、小麦粉や牛乳をなるべく
食べない方がいい体質だから、豆乳ベース。
写真にはありませんが、
この他に、寿々炉さんの「あんみつ」と
「水饅頭」もありました。
ゼリー系なので、ろうそくも点火しませんが、
楽しいひとときを過ごしました。
(誕生会のゲームがあります。
今回は、クイズ・タイムショック!でした。
つまり1分間に10問答える番組の真似! 笑)
そして、こんな色紙を頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fc/52258373ee74131606d6e100f4e99fd8.jpg)
教会に遊びに来ている子供達の一部が
似顔絵や言葉を書いてくれたのです!
嬉しいです!娘も感激しています。
20代最後の年です。
今、ある資格を取ることを目指して
働きながらも、勉強しています。
今年は飛躍の年にしたいのだそう。
目指す事/ものがあるのは、
何歳になってもいいことですね。
***
昨日は、かなり雨が降り、
一部の地区に避難指示まで出されました。
まだ油断できませんし、
これから降る地域もありますから、
気をつけて下さいね。
この前線が南下したら、秋っぽさが一段と増しました。
今日も最高が23℃予報。最低は15℃前後でした。
そして、台風19号も発生しました。
ホントにたくさんの台風が生まれています。
これがこちらにも来そうです。
今年は、本当に変な気候ですね。
ここあでした。