☆七ツ森野菜通信☆ 

仙台市 料理教室『七ツ森』 旬菜コーディネーターあさのゆか より レッスンの様子や七ツ森の情報をお届けします!

野菜満喫Bはかつおの立田揚げです。

2017年05月20日 | 日記


『かつおのピリカラ立田揚げ』

豆板醤とラー油を使ったピリカラの立田揚げです。辛さの調整は揚げてからラー油をかけてもOK




『アスパラのカレー卵ディップ』

七ツ森の畑のアスパラで 作りたかったのですが・・・ 今年も害虫に食べられて 残念ながら収穫なし。

今年は 地面の温度 地温が低かったらしく 成長が遅いのか アスパラ値段が安くなりませんね。

『新玉ねぎのおかか和え』



『具だくさん豆乳味噌汁』





『バナナとキウイのマチェドニュア』




生徒さんの声

かつおのピリカラ竜田揚げは食欲がでてくる味でこれからの季節にぴったりでした。豆乳味噌汁は
一度にたくさんの具材が摂れるので便利だなと思いました。マチェドニアは暑くなったらまた食べたいです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たけのこの切り方レッスン

2017年05月19日 | 日記
地酒で乾杯レッスン

生徒さんから、たけのこが 上手に切れないので たけのこを使ったメニューでと

リクエストがあったので 『たけのことフキの田舎煮』を作っていただきました。

あらかじめ茹でておいた、皮付きのたけのこを剥くところからスタート

どこまでむけばいいのか?姫皮って?など 皮をむくだけでも なるほどとうなずく
生徒さんたち

穂先、真ん中、根元と 食感を確かめながら 切っていきました。 





姫皮は マヨネーズとジェノバソースで 和えて 召し上がっていただきました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予告!しおがまで お魚料理教室します。

2017年05月19日 | 日記
塩釜の仲卸市場さんに行って来ました!

以前 市場さんのキッチンスタジオでのレッスンでのお仕事をさせていただいたり
50周年イベントでお手伝いをさせていただいてから 時々お買い物に出かけてます。

で、前々から塩釜でお料理教室ができたらと お話をしていたのですが・・・ 

決まりました

仲卸市場さんのご主催で すぐにそばにある 塩釜市 新魚市場 のキッチンスタジオで 

『しおがまおさかなキッチン』 を開催します


6/24(土)10:00~13:00

かつおを使ったイタリアン

参加費は2,000円。  お子様連れのご参加もOKです

詳しくは またご案内させていただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プランターのお野菜がだいぶ大きくなりました。

2017年05月18日 | 日記







ベビーレタス・ルッコラ・はつか大根・ほうれん草・春菊  少しずつたべ始めました。

ベビーレタス・ルッコラ・はつか大根は 本日の『作り置きおかずレッスン』の付け合せに

召し上がっていただきました



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一輪咲いてました!

2017年05月17日 | 日記
最近、雨が続いていたので 畑には行かずにいたのですが

そろそろ菖蒲が咲くのではと 今朝行って見たら

一輪だけ咲いていました。





私が行かない間に お客さんが来て暴れていたようです




ズッキーニは無事でした





ちなみに昨年は5/14に咲きまじめたようです。 

アヤメが咲きはじめました(*^_^*)
七ツ森の畑に 今年も アヤメが咲きはじめました まだたった4輪ですが 来週には見ごろになると思います。まだ草取りが進んでおらず フェイスブックでお手伝いを呼び掛けた......
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする