4月始まりのドラマはどれも相当イマイチだったけど、今期のドラマは久しぶりにどれも見たい
ということで、めぼしいドラマの初回いろいろ見ましたが、
私には断然、“肩ごしの恋人”が面白い
唯川恵の原作を読んでいないので、どんな展開になるのか知らないし、主演の米倉もいいけど、高岡サキがもうハマリ役。ばかだなあ~と思いながらもなぜか憎めない。それから最高なのが、おかまでバーのママ役の池内博之
もうこの人がこんなに最高だなんて知らなかった
ハマリすぎです。。。(この人といえば、何年か前のドラマ“人間の証明”←すごい面白かった
の黒人少年ジョニー役もハマッテタな、というか微妙に笑えた
)
加えて、主題歌は大好きな竹内まりや。(途中原由子みたいな声が入るけど誰の声なんだろ??)
裏番組の“壁おんな 山おんな”もビデオにとって見てるけど、やっぱりあっちのドラマの展開が気になって優先してしまいます
他にも、“ライフ”や“ホタルのヒカリ”なんかは漫画で読んでますが、最近は漫画のドラマ化もしくは映画化が多いのに驚きます
まあ、映像にしやすいんだろうけど、それだけに漫画のファンにとっては配役イマイチだと微妙ですね。ちょっと前まで昼ドラでやってた“砂時計”。昼ドラなので見れなかったけど、夜のドラマでやってほしかった~
大ーーーーー好きな漫画のひとつです・・・。
そんなわけで、来週も木曜日の夜が楽しみな私でした。

ということで、めぼしいドラマの初回いろいろ見ましたが、
私には断然、“肩ごしの恋人”が面白い

唯川恵の原作を読んでいないので、どんな展開になるのか知らないし、主演の米倉もいいけど、高岡サキがもうハマリ役。ばかだなあ~と思いながらもなぜか憎めない。それから最高なのが、おかまでバーのママ役の池内博之





加えて、主題歌は大好きな竹内まりや。(途中原由子みたいな声が入るけど誰の声なんだろ??)
裏番組の“壁おんな 山おんな”もビデオにとって見てるけど、やっぱりあっちのドラマの展開が気になって優先してしまいます

他にも、“ライフ”や“ホタルのヒカリ”なんかは漫画で読んでますが、最近は漫画のドラマ化もしくは映画化が多いのに驚きます


そんなわけで、来週も木曜日の夜が楽しみな私でした。