goo blog サービス終了のお知らせ 

4CATS

この平穏退屈な日々にもそれなりに感動って在るもの。

ニュースを見てて・・

2013-11-01 07:09:42 | とりとめもない話
結婚してから、家計簿をつけようと色んなタイプのものをトライしてきたけど、またやっぱり停滞しちゃって、もう今はお財布も頭の中もグッチャグチャで、えーい、もういつだってうちは丼ぶり勘定だい!!!

でも、うちのお財布は丼ぶりでも、国のお財布までそれは許されないよね

以前も散々報道されてたのに、まだ復興予算が被災地と全然関係ないところで使われてるなんて

なんでそんなことになっちゃうのか信じられない

つくづく、国は真摯に被災地に寄り添う気などないんだと感じてしまう。



食品偽装問題も、全国各地に飛び火して、それくらいはいいんじゃない?って私的には思ってしまうものまで連日バンバン挙げられてて。

たとえば、四国の地元朝獲れ野菜が市場からの野菜だったとか、一部が地元野菜じゃなかったとかくらいは、大目に見てあげようか??なんて思っちゃうけどダメかしら??

だって、朝獲れって書かれると確かに新鮮で美味しそうって思うけど、実際は毎日朝獲れ野菜が届くの待って調理するのも大変そうだし、全部が全部地元産ってのも難しくないか??

でも、和牛はやっぱり価値が違うし、それをオージービーフで出してたのは罪が大きいし、パナマエビと芝エビも違うよね。


でもまあ、今の時代、特にどこどこ産にはこだわっちゃうね。
魚も、汚染水が完全にアンダーコントロールされてるとはとても思えないから、遠いチリ産、ノルウェー産の鮭なら安心して買える。

鮭は、アンチエイジングにすごくいいんだってね