4CATS

この平穏退屈な日々にもそれなりに感動って在るもの。

暮らしを愉しむその1

2021-09-06 12:01:56 | 私のお気に入り

突然だけど、暮らしを愉しむシリーズです。
その2があるかはわかりません。好きなものを100に絞るも超最初の方で終わってるし・・

なんて花かは忘れてしまったけど、最近自慢の?!ベランダグリーンがグリーンすぎることに気づいてしまった私。色が欲しくて買ってきた。



この花、夕方には萎んじゃうんだけど、毎朝、色んな蕾から花が咲く。
もちろん少ない日や何もない日もあるけど、それもまた楽しみで♡
日々小さな喜びをくれるのです。


去年から徐々に増えたベランダグリーン。
オリーブは実もつけてるよ!!
新入りのユーカリ。(ユーカリの葉も匂いも大好き♡)


手前、母からもらったミモザ。
実は娘にミモザって名付けようかと考えたくらいミモザ好き♡



写真が下手で悲しいけど、大好物のオートミールクッキー。
この、イタリア製蓋が青の瓶もお気に入り。
いつもこうやってここに手作りクッキー入れておきたいのに、ほとんどは、作ったそばから無くなっちゃう。朝ごはん何もない時や10時ごろの私のおやつに。


今年の夏も出掛けれらないだろうからとネットショップTOMIZ(富澤商店)でお菓子の型を3つ大人買い。
大きなスポンジケーキ用、シフォンケーキ型、そしてマフィン型。
どれも以前から欲しいなあと心に暖めてきたものばかり。そんなの、千円ちょっとしかしないんだから、さっさと買えよ、との意見もある中、なぜか、なかなか手が出ず😂 
意外とお財布の紐堅いんです。

ディーンアンドデルーカの前をうろうろして、アイデア盗んで作ってみた。


お寿司も、なかなか食べにいけないから、最近は夫が握る。普通にイケる!!


子供の描く絵が大好き。最新作は、右下の不死鳥みたいなやつ。
小3の娘作。
図工の時間に、目を瞑って線を引っ張ってみて描いた形に色をつけたんだって。
鳥を描こうと意識したわけではないそうです。面白い試み。娘の小学校の図工の先生は最高!!!!


おまけ😋 






我が家のアイドル鳥NICO

2021-09-06 11:18:24 | 私のお気に入り
この方。

我が家のアイドルで末っ子のNICOちゃん・・

今年の3月生まれで5月にうちにやって来た。

我が家の暴れん坊将軍。

まだ半年も経たないけど、コロナ禍の我が家に幸せを運んできてくれた。



まるで赤ちゃん。でも規則正しくて、夜7時には寝てしまう。
朝は大体5時すぎに起きて、寝ている私のところに飛んでくる。

「おーい、起きたぞ!!!!」



朝、私の方が先に目を覚まし、こっそりNICOのケージを見ていると、寝ぼけ眼のNICOがすみっこぐらしのお家からのっそり這い出てぼーっとしている。どうやらいつも、しばらくそこでぼーっとしてから、ようやく私の方に「おーい」って飛んでくるみたいだ。



もう可愛くて可愛くてみんな出かけられないの。NICOを残して家を空けられない。

歌が得意で、ピアノの練習にも嬉しそうに付き合ってくれるし、娘の縦笛にも良い感じで合いの手を入れる。

「小鳥はとっても歌が好き、母さん呼ぶのも歌で呼ぶ。チチチチチ・・♪」

というあの歌が本当だったんだなあと思う。

小鳥を飼うとこんなにも愛と幸せに満たされるってほんと知らなかった・・


↑ NICOのオモチャ箱



滞りなく新学期始まる。

2021-09-06 10:40:02 | わたし的育児日記
新学期が始まり、(これほど心配な新学期も初めてだ。)子供たちの学校(小学校、中学校共に)から早速のように飛び込んできたのが生徒に感染者が出たというお知らせ。ただし、夏休み中のことなので、濃厚接触者はなし、各学校とも(都内公立)1学期中に練習したオンライン授業も、分割登校も、授業時間短縮など、何の対策もなし。
わかっていたことだけど、改めてがっかりした。
やってみて失敗してもいいから、試してみる、保護者にアンケートをとってみるなどしてほしかった。テレビで、とある新米の公立高校?の先生がインタビューで、学校の職員会議では2学期どうするかの議題さえ上がってこないことを返って不気味に感じていると言っていた。これこそ事なかれ主義の骨頂だ。

そして、うちの息子は今週いっぱい登校を自粛することにさせている。
今日から、オンラインを数学と英語だけやってくれるそうだ。

それにしても、去年感染者ってどこにいるんだろう??くらい遠い存在だったものが、今は社内にもいるし(50代男性、重症で1ヶ月以上出社できなかった)保育園が閉園になってる話も、身近な人からしばしば聞くし、デルタ株の威力はやはり相当なものだった。せめて、ワクチン接種がここにきてようやく広まり、功を奏してきそうなのが希望だ。