テレキャス&ストラトの部屋

RolandのGT-001とzoomMS-50GでDAW制作を楽しんでいるよ

GT-001をペダルでコントロールしてみる・・・

2016年10月26日 | 日記
BR-80の音源が一段落したので久々にGT-001で遊んでみたのだ



そのままのデフォルトパッチも悪くないが・・

やはり積極的にコントロールして吉なのだ


本機にはGT-100のようなペダルがない

それが特徴なのだ


卓上での使い勝手を優先しているのだ

しかしながらペダルが無ければ性能の半分も引き出せない


これは惜しい事なのだ

私は同社のペダルを愛用している



少々作りが雑な部分があったが・・


『工作』で自分好みのカスタムしたのだ

デフォルト状態では完全に0の状態にならなかった


不良なのか?

全モデルに共通して言えるのか?


些細な不具合ので自分で処理してしまった


現在は良い状態なのだ




ペダルは通常のボリューム操作やワウに加え、エフェクトのパラメーターが自在に操作できる


今回はピッチ系のエフェクトとワウを同時に操作してみた

アサインという機能でパラを割り当てるのだ

さらに途中からはパンもコントロールしている

多機能なのだ




自分が作り込んだ設定やパッチを保存できることがメリットなのだ


かなり変態的な音になった


ギターとは程遠いが・・

これはこれで何かの場面で使えると思う



この手の音になるとアンプなど何でも構わない

ちなみにVOX AC-30なのだ


こんな事も出来る・・

というくらいの気持ちでお聴きいただきたい



『ペダルアサイン』


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログが良い流れになっているんだよね~(^O^)/

2016年10月26日 | 日記
昨日のサンプル曲、2曲はお聴きいただいただろうか?

ギター一本で遊ぶには十分だと感じる


初心者が使えば日々の練習にもなる

中級以上が使えば、アイディア作りのツールになるのだ


昨日のブログタイトルは曖昧だったが・・

伝わっているだろうか?


毎朝の散歩が日課になっているのだ

日の出の前に起床しているのだ

年齢と共に早起きの傾向が強くなっているようだ


愛犬の散歩に『黒象』とBR-80を持参するのだ

愛犬に自由時間を与えている間にサクサクっと作ってしまうのだ


昨日の曲たちもそんな流れで出来た曲なのだ


昨日の集計結果なのだ

ギリの2000人超えなのだ




この流れも想定内なのだ

週の中日に総じてこんな傾向が見られる

いわゆる『中弛み』なのだ


ここのところは良い流れなのだ


起床のタイミングで昨日のブログの集計結果を一話としてご報告している

その後に愛犬との散歩に出かけ、曲を作っているのだ

場合によっては作りかけの曲を帰宅後に仕上げる事もある



それを夜になって2話目としてアップロードするという・・

そんな良い流れになっているのだ


ギターライフにも『リズム』が不可欠なのだ

ムダがない時間の使い方から新たなアイディアが生まれる事も多い


自分が公開した楽曲は音楽プレイヤーに入れて再確認しているのだ



読者の皆さんの『リスニング環境』を再現しているのだ


ピアプロ(音源のアップロード元)も最近は音質が向上してきたように感じる

以前は高音域と超低音域がスポイルされるような傾向がみられた


最近は音質こそイマイチだが・・かなりの改善がみられる

音楽プレイヤーで再生してもロックなビートが感じられる


言い訳になってしまうが・・

BR-80で直接聴いている音はもっと良い音なのだ




真空管アンプのジャリジャリした質感が音に反映されている

その辺りをお届けできないのが残念なのだ



まぁ、それでも雰囲気は伝わっていると思うが・・・


週末も『うりやぁぁ~』という感じで楽しみたい




余談だが・・

先日、ヴィンテージのギブソンレスポールを弾く(触る?)機会に恵まれたのだ

どのようにお伝えするか?はまだ決めていないが・・


良い週末に向けて頑張りたい




遊び尽くしたい・・



試してみたい事が山積みなのだ



良い事だと思う


『自宅弾き』に加え、『公園弾き』が加わったことで新たな流れが生まれた気がしている

時間をムダにすることなく有効に活用できる事でさらにモチベーションがUPしているのだ

加えて読者の皆さんの『反応』に背中を後押しされるような形になっている


ダメなギターブログと真逆の流れなのだ

有難い事だと思う





”消えかかる灯・・”

にならないように尽力したい



では・・














  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする