![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/c5/90f7343810d0f6b21aa48e94b4e5ed04_s.jpg)
サントノーレのガルガンチュア
ひたすら歩いて食べたフランスの旅から戻り、あっという間に二十日経ちました。
体調を整える間もなく仕事が始ったので、旅の余波を引きずりつつ先週あたりからようやく体の具合いと仕事が塩梅良くなりました。
心が整っていても、体の調子が悪いとか、体の調子は良いのに心にざわつきがあるとか、残念ながらどちらも調子が悪いとか・・・
神経質になり過ぎると前には進みませんが、朝起きたら自分の調子を確認しながら今日一日の過ごし方を想像していくことも、上手な自分自身との付き合い方のように思います。
自分の生活を成り立たせている環境(心と体と魂)や諸々の条件が変化することで、自分にどんな変化が表れるかを知っておくと、予測も立てられるし回避もできます。
自分の調子に聴き耳立てる週末であってもよいかもしれません。
クリック応援お願いします♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_night.gif)
☆ありがとうございます