昨日は東急雪谷セミナーBEでの「生き甲斐の心理学講座」でした。
色々な悩みを抱えることや不安感が湧きあがることは、健やかに生きている証拠だと思います。
解決しなくてはならない問題があっても、不安なことが続いていても、問題についての意識化や不安感が意識化されていないほうが、悩みが深いかもしれません。
自分の身の回りに起こることに過剰に反応して、返って事を大きくすることも私自身何度も経験していることです。
昨日の講座では、自分のあらゆる人間関係をグループに分けて、書き出してみました。
私の場合、「自分の現在の家族、自分の実家の家族、仕事、友人」大きく分けると、ざっくりこんな感じです。
そして、「書きだしたグループのなかから一つのグループだけのことに関して考えてみると、自分はそのグループの中でどのような役割を担っているか。どんな立場か。」ということを問い、そこから展開する、という内容で行いました。
自分のグループにおける役割をあれもこれも一色単にしていたら、どうでしょう。
自分の役割、自分の出来ることを今一度意識化してみると、自分の身の丈が見えてきます。
そこからもう一度、自分の役割について考えてみると、自分の立ち位置や役割が整理されて見えてくるはずです。
自己開示訓練(エンカウンター)の項目にある「役割遂行」を一番最初に意識化しておくと、地に足のつく安定感がえられるように思います。
できることなら、他者に振り回されず、自分を見失わず、固い自己概念から解放されつつ、暮らしていきたいものです。
クリック応援お願いします♪「生き甲斐の心理学/五感で観る」
人気blogランキング
色々な悩みを抱えることや不安感が湧きあがることは、健やかに生きている証拠だと思います。
解決しなくてはならない問題があっても、不安なことが続いていても、問題についての意識化や不安感が意識化されていないほうが、悩みが深いかもしれません。
自分の身の回りに起こることに過剰に反応して、返って事を大きくすることも私自身何度も経験していることです。
昨日の講座では、自分のあらゆる人間関係をグループに分けて、書き出してみました。
私の場合、「自分の現在の家族、自分の実家の家族、仕事、友人」大きく分けると、ざっくりこんな感じです。
そして、「書きだしたグループのなかから一つのグループだけのことに関して考えてみると、自分はそのグループの中でどのような役割を担っているか。どんな立場か。」ということを問い、そこから展開する、という内容で行いました。
自分のグループにおける役割をあれもこれも一色単にしていたら、どうでしょう。
自分の役割、自分の出来ることを今一度意識化してみると、自分の身の丈が見えてきます。
そこからもう一度、自分の役割について考えてみると、自分の立ち位置や役割が整理されて見えてくるはずです。
自己開示訓練(エンカウンター)の項目にある「役割遂行」を一番最初に意識化しておくと、地に足のつく安定感がえられるように思います。
できることなら、他者に振り回されず、自分を見失わず、固い自己概念から解放されつつ、暮らしていきたいものです。
クリック応援お願いします♪「生き甲斐の心理学/五感で観る」
人気blogランキング