ポチッと よろしくね。
朝から はっきりしないお天気です。
ぽぽさん地方では 雨降っているらしい。
ゆずぽん地方は 降ってないよ。
↑
同じ市内です。(笑)
鬼ちゃんは 用事で出かけて、
ちょっと遅くなるって。
何っ!畑は 雨が降ってない!?
降る前に行って作業する?
鬼ちゃん注文のバター ゆずぽんが持ってる。
・・・冷凍で配送されてきたから
なるべく遅く
鬼ちゃんに渡したいなぁ。
なんだかんだバタバタしてたら、、、
おっ!たけさんが
苗を持ってきてくれるって!
そこに たけちゃんまん 登場。
おぉ!
ありがたいですねぇ。
向こう側から
埼玉青大丸茄子
サンチュとか(笑)
伏見甘長唐辛子
ゆ;「ねぇねぇ、こ っちのナスは
何ナス?」
たけさん;「それは ゆずぽんさんとこから来た
ナスですよ。」
逆に品種を聞かれる始末。
えっ??
それは かつて・・・
道の駅で買ったナスが美味しかったから
種取りして・・・
これかい? あるんだよ、まだ。
蒔きもしないで。(笑)
あげたとしたら おととし。
糠床温床して 出来た苗あげたのか
種を渡したか、それも記憶なし。
困ったもんだね。
でも こうやって 里帰りさせてくれて
ありがとうございました。 m(_)m
ってことで たけさんコーナー作って植えました。 ⇒
小さい苗は 家で育苗です。
あとは畑の整備です。
草取り 他、
ありったけの 畑のネギ集めて
畑の端に ぽぽさんが 植えてくれました。
結果、栽培用地ができました。
ネギ達の横には
ローゼルとディルの種を蒔きました。
柚子の前に積み上げられていたゴワゴワ系の残渣、
この大穴に ヨイショヨイショと入れ込み
塞ぎ、
おそらく夏には ここら辺は
スイカ畑になっていることでしょう。
(希望的観測)
鬼ちゃんが グーの上に乗せている苺
変な形ですが・・・
お毒見です。
甘かったって!!
楽しみ楽しみ。
ギラリ
ニンニクの花茎もチラホラです。
そうこうするうちに
天気予報通り雨が・・・
ハタケビト;鬼婦人、ぽぽ、ゆずぽん
訪問ありがとうございます。
お帰りに ポチっと応援いただくと
嬉しいです。
↓ ↓ ↓