土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

4/20(月)の収穫野菜&スイスチャ―ドを輝かせて!

2015-04-24 23:32:21 | 農耕民族

  

4/20(月)の収穫野菜です

柔らかな、レタスです!

ニンニクの芽
昨年は、収穫時期が分からなくて、ほとんど食べれませんでした。
今年は、昨年の失敗を生かしましたよ~

のらぼう菜最後のあがきです(笑)

スティックセニョール
スナップエンドウ!

大根そろそろ終わりです。

確か、もう一人いたはずですが…

こらーーーーーー、まてーーーーーー

ふっーふっーーーぅ!

ぽぽが捕まえました。
逃げ足の速い奴です!(笑)

 良く折れずに抜けた!

 

ーーーーーーーーーーー

さぁ、スイスチャードを成敗します!

スイスチャードって、そんなに美味しい?

あはは~

はっきり言って 

茹でなきゃいけないし、茹でたら、すぐ使わないと色が変わるしーーーー

でも、

気になるお野菜です!

今回は、バッチリです!

分かりますか?

茹でた、スイスチャードの茎と、ちりめんじゃこを入れてます。

 

ジャーーーーン!

どう? 綺麗でしょう?

スイスチャードのおにぎりです。

ゴルフボールくらいの大きさです!

らうっちさん、「うちは、高菜の方がいいな~」

って、言ってるでしょう!

(笑)

おっしゃる通り、

当たりです!

高菜の方が美味しい!

でも、これ、

ザーーーーーマス奥さまだったら、

無理して、美味しいじゃない!って言いそうでしょう!(笑)

無理して…(笑)

そして

高級料亭のお弁当の中に
入ってても可笑しくないでしょう!

やはり、鬼ちゃん、こういう綺麗なお野菜

好きですね!

おにぎりの中は、こんな感じ!

スイスチャードは、さっと茹でただけなので、

おにぎりの中の方に、塩味を効かせ、味付けしました。

 

訪問ありがとうございます。
お帰りに ポチっと応援いただくと
嬉しいです。
↓ ↓ ↓

コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/21(火)北の国から2015年4月  ヽ(*´∀`)ノ

2015-04-24 04:00:00 | 農耕民族

ポチッと よろしくね。


かなり昔の話になりますが
『北の国から』 観ていた方いらっしゃいます? 

東京から故郷の北海道に帰郷して、
大自然の中で暮らす一家の姿を描いた
 倉本聰が脚本の。

あれ、何度も繰り返して観たなぁ~~。(遠い目)
今でも いろんな名シーンが 瞼に浮かびます。
何度 涙したことか。。

  

話は変わりまして、、(変わるんかい!)

北海道在住のこのはさんより 
素敵な宅急便が届きました。 

珍しいものがたくさん!

ご紹介しますね。

行者にんにく
食べる用


 きれいだわ~~~~。
すごくフレッシュな状態で届きました。 
3人で シェアしました。

行者にんにくって 関東在住時、
デパートの食料品売り場で試食販売やってて
美味しかったので
買って帰ったことがあります。
天ぷらにして食べて 美味しかったなぁ。
もちろんこんなに立派ではなかったし、
九州では 見かけることもありません。 

 植え付け用のもいただきました。
 

そして
植え付け用 自然薯 


たくさん入ってる~~~~~。

  

そしてここからは このはさんの
お手製のものいろいろです!


細かくご紹介しますね。

牛テールスープカレー

こちらも ハタケビト3人で 仲良く分けました。

 これ、すごいわ~~~。
 

辛さ具合が ゆずぽんに ドンピシャです。 
旨みが凝縮されて 美味しい~~。

作ってるとこ見て~~、すごいよ~~~。
↓ ↓ ↓
スタンディング
カレー作り

かっこいいね~~~~。 


これは 鬼ちゃんとこに持っていったよ。


自家焙煎されたコーヒー豆
ゆずぽん(ネタ提供ありがとう)
ニンジンペーストピューレ

自作の自家焙煎機まで作られたそうです。
そうそう、焙煎小屋まで作った って。

すごいすごい。 

鬼ちゃん、 いつか 畑に
コーヒーいれてきてね~~
(笑) 

このはさん、貴重なものいろいろ
本当にありがとうございました。 ありがとう のデコメ絵文字

 

訪問ありがとうございます。
お帰りに ポチっと応援いただくと
嬉しいです。
↓ ↓ ↓
            
 


コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村