土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

畑のイチジク剪定!カミキリムシががが…

2017-01-14 23:09:51 | 農耕民族

 

M爺畑のイチジクです!

ずーーーーーっと気にはなっているんですけど!

どうするんだ!これ!

畑に来るたび眺めて、家では、ネットを開いて、イチジクの剪定を探し…

しかしね~~~~、これは、どうしようもないですよね~

で、昨年と同じ、カミキリムシが入ってダメになった枝から切り落として見ようと!

こんな感じですよ!

ほとんど、全部やられてる!って感じですよ~

で、剪定終わったわけではありませんが、今日は、ここまで、いや、ほぼ終わり!(笑)

どっちやねん!

何これ?

お化け屋敷の楽屋裏見たいね~~~~~~~

アハッ、行くたびに、眺めてみます。

 

ちょっと離れたとこに、新しい枝が根付いていて、3か所!
でも、1か所は、カミキリにやられてボロボロでした。

全体の画像、横から見たところは、こんな感じ!

取り敢えず、周りの枯れ草などを引き抜いて、綺麗にしながら、また、切ろう!(笑)

切った枝は、この後、50センチぐらいに切りました。

で、嫌になったので、お隣のおじちゃんとこの、ビワを見に行きました。

あらら~~~~

実になってる~~~~

昨年までは、これが見れなかったのよね!

手の届かない所だったので…

今年は、ずっと、観察できる!

でね!こっち側の枝のビワを、密かに、摘果してみようと思っていま~~~~す。

しーーーーーーーーーーーーーっ!

大丈夫よ! 1枝、いや、2枝だけだから!(笑)

おじちゃん、皆で食べたらいいね~って言ってたし!

摘果したのと、しないのと、見比べてみたいじゃないの!

わくわく~~~~~

日本一の果実さん~~~

いつ頃摘果するか、教えてね~

 

そして、畑の様子です!

ブロ友さんのところで、扇子を360度広げたような、タアサイを見ますが、
こちらのタアサイは、まだまだ、赤ちゃんですよ~直径、5cm!(笑)

ホウレンソウも、


2つとも、ビニールトンネルの穴から、カメラ入れて、撮影しました。

今日の収穫野菜です!

菜花、サラダミックス菜、高菜、ブロッコリー(頂花蕾)2つ

間引き大根と、橙!

 大根は、まだまだ小さいですよ~~~~

 

帰りに ポチっと応援いただくと
嬉しいです。
↓ ↓ ↓

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/10(火)、1/13(金) 玉ねぎ畝、やっと完成!(・。・;

2017-01-14 04:30:00 | 農耕民族

ポチッと よろしくね。
↓ ↓ ↓
 

年末に水遣りに立ち寄って ずっとご無沙汰だったM爺畑です。

まだ定植していない玉ねぎのことが心配になって
行ってみた 1/11(火)
あらまぁ大きくなってる!!

定植しようかなぁ・・と思ったけれど
結構 風が冷たくて こりゃ 風邪がぶり返しちゃかなわんな
ということで ちょっぴりお野菜いただいただけで帰りました
あ、玉ねぎ 赤玉の 2本だけ なくなってた部分に 定植しました。

間引き大根間引き高菜
 

 橙
 

ゆずぽんも歩けば おじゃがに当る。

 
中央浴槽は この前の点検修理が成功してたようです。
 


そして 昨日 1/13(金)です。
週末に寒波到来ということもあり、結構冷たい風が吹いてます。(・。・; 

玉ねぎ 見る?
このはさんからいただいた玉ねぎ苗に大活躍してもらってますよ。
 

 

 最後まで残った 通称爪楊枝大サイズのあの苗 含むところの 玉ねぎ苗、
頑張りましたね~~~~。
 
↓ ↓ ↓
 

 籾殻が目立つ あの部分に定植です。
 

 アップですよ。
 

 そして トンネル育苗ステージの中に残った苗は
この位置を定植場所といたしましょう。


草とり 、植え替えをし、
ちょっと小ぶりちゃんたち、こんな感じ?
ここで ちゃんと玉ねぎになってね。


これで 今年の玉ねぎ畝完成です!

<玉ねぎ備忘録>

11/7(月)このはさん苗250
11/11(金)赤玉64、ターボ45 
11/18(金)ネオアース15
 
11/28(月)赤玉9、このはさん苗・M爺畑苗 混合30
 
12/5(月)赤玉5、このはさん苗&M爺畑苗混合40
1/11(火)赤玉2
そして この日
1/13(金)赤玉5、このはさん苗・M爺畑苗混合100
植えた数 計565 

このうち 消えちゃったとこもあるからね、、、いくつかマイナスでるけろ~~
それでも 例年並みの数は確保できました~~
ほんとに このはさんありがとね~~~~。
北海道に 足向けて寝られないわ~~何向けて寝るかね~~ 


この玉ねぎ育苗ステージだったとこには
片隅で 葉からし菜も頑張ってます。
 まだトンネルしておこうね。
 

 
大根畝、すごいことになってます。
間引きも追いつきません。 


その他の作業、収穫は 明日の鬼婦人のブログでね。

ハタケビト;鬼婦人、ゆずぽん 

訪問ありがとうございます。
 お帰りに ポチっと応援いただけると
 嬉しいです。
          ↓ ↓ ↓              
                


コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村