6/12(月)昨日のゆずぽんさんに続き、
鬼ちゃんバージョンです。
茄子の仕立ては分かったよ
ピーマンも!
じゃが芋も
サツマイモも
スイカも
イチゴも
ちょっと、分からなかったのは…
鬼ちゃんは、一昨年植えてたトウモロコシ(ゴールドラッシュ)、今年挑戦!
皆さん、教えて下さいよ~
昨年作らなかったし、その前の年は、畑人になって、半年ぐらいだったから、言われるままに動いていて、
ちょっと、分からなかったんだよね~
ヤングコーン採るのは分かっていても、どれ?いつ採るの?
脇芽を残したままで育ててたら、その脇芽にも実が入ってきてる~
これは、切るんだよね~~
ってな具合で、頭の中は、すっきりしない!
そして、この子連れのお母ちゃん、こんな風になったりするの?
これって、あること? 正常?異常?
こんなのが、幾つもあったんだけど!
子どもは、引き離して置きました。
独立しなさい!
ぺっ!
この日、ぽぽちゃんがいてくれて、アワノメイガを見つけてとってくれたりして、
やっぱりこれでいいんだって、納得! 少し先へ進めました。
1本に、1個の実を育てたらいいのですね?
皆さん、気が付いた事があったら、教えて下さい。
そして、イチゴちゃん!
昨年までは、収穫が終わったら、黒マルチ外して、そのままーーー
だったけど、
今年は、草取りして、弱っている苗は捨てて、空いた所に、新しい苗が根付くように、
耕し、畝間も耕して、全体に施肥をして置きました。
今年は、新しい苗を秋の定植までに、どこまで、大きく育てられるか!
そこを、気にして観ていきます。
それから、
イチゴと、トウモロコシの間に、もう食べれないレタス君ありまして…
順番が来ないと、片付けられないんです~(笑)
今年は、次が決まってから、草取りしてます。
昨年は、とにかく、草取り、草取り、草取り~~~~
気が付いたら、取ったとこに、また草生えてんじゃん!
だからね、今年は、計画立てて…
さぁ、レタス君、君の番だからね
レタス引き抜いて~
きゃぁ~~~~やめて~~~~~
うるせ~~~~
黒マルチ剥がして~
草引きむしって
ここに、懲りもせず、第2弾黒豆を植えます。
麒麟じゃない奴ね!
ぎゃははは~~~~~~~~
ヤングコーン、中には、大き過ぎて、食べられないのもあります。
マイクみたいなの左から、3番目!
あははは~~~~~~~~~~~
摘果して、1個にしました。
ピーマン、甘長唐辛子
今年のじゃが芋(キタアカリ)は、小さいですね~
中の方に、デストロイヤーが入っています。
ビワは、鬼ちゃんの畑でのおやつ用で、食べるだけ!
ゆずぽんさんは要らないって言うんで!(笑)
ビワの木には、まだまだ沢山の実があります。上~~~の方に!
10g~20gぐらいの!(笑)
ゆずぽんさんが、このはさん山椒を採っていましたよ~
ーーーーーーーーーー
これは、6/14(水)に畑に立ち寄った時に見つけました。
あららら~~~~~
真ん中に植えた、中玉スイカちゃん! 卵よりも大きいぞぞぞ
明後日、座布団持ってくるね~~~
ゆずぽんさんに戻ります