6/19(月)
桑の木の剪定をしようと ジェイソンばりに
張り切ってのこぎり持って出かけたM爺畑ですが・・・異変です!
詳しくは 一足お先に畑に着いていた 鬼ちゃんは見た。
鬼ちゃん よろしく。(笑)
えっ!
あたいが、書くのね!
どこから?
ゆずぽんさんより一足先に来ていた鬼ちゃんは、畑で、怪しげな人を見た!
お隣のおじさんでもない?けど、おじさんが、木を伐ってる、しかも、あの桑の実の木を!
ああ、あっちのお隣さんだー、「この桑の木、はみ出てる奴、伐っていいかなぁ?」
と、聞いてきたおじさん。5/15の事
桑の木って…
黄色い丸!わちゃった?
そして、おじさんは、塀の向こうさん!
「いや~、桑の木は、そちらさんの敷地で育っているものですよ~」
「えっ?そんな、ばかな!」
「いや、ほんと!」
「えっ?」
…
と、問答を繰り返し、
「邪魔なら伐っておくれ!」
「はーーーーい! 分かりやした~」
こっちが伐るんかい!(笑)
で、伐ろうとして、桑の実、みっーーーーーーーーけ!
しばし、楽しんだ日々 ! 一ヶ月!
そろそろ、伐ろうかいな!と、ゆずぽんさんが、鋸を持って来たその日、
なんと、
おじさんが、伐っていたーーーー
ゆずちゃん、あんた、おじさんと出来てんじゃない?
以心伝心!
まぁっ、内緒にしとくわ!
ぎゃはは~~~~~~~~~~~
で、おじさんは、見る見る内に、桑の木を伐り倒してその枝は、自分のとこに、ほおり投げて、
その間、鬼ちゃんは、畑仕事しながら、ちょこちょこ傍によっては、
「伐るって言いながら、していなくて、すみませ~ん。」とか
「これ、桑の実が生るんですね~」とか、
世間話をした。と言う事です。
へぇへぇ~~ぜぇぜぇ~~~~
鬼の角隠して、人間界の社交辞令っての、やったんですよ!
そして、おじさんは、跡形もなく、帰って行きました。
いや、塀を乗り越えて!
へい!
これが、
ゆずぽんさんが到着するまで、30分間の出来事でした。
と、こういう訳です!
ながっ!
寝てしまったーーーーーーーっ? 起きて!
起きろーーーーー
見てちょ!
凄いよ、伐り方が!
ここまで?
きれいさっぱり伐っちゃって!
(笑)
そもそも、境界線ってのは、?
あの横に並んでるブロックみたい!
桑の木は、あちらさんの敷地!
鳥ちゃんが、ここに落としたんよ! ぽっとん!(笑)
ブロックの手前に置いてる、昨年のイチジク剪定枝は、こちらの敷地!
ぎゃははは~~~~
じゃ、今日は、このへんで!
さぁ、畑ネタに戻ります!
この日の鬼ちゃんの仕事は、
スイカの手前、古いイチゴ畝処分!
ここに、しかく豆、植えるかな?
ただいま、ゆずぽんさんちで、育苗中!
そして、ゆずぽんさんと、じゃが芋掘りましたよ
キタアカリ、デストロイヤー、そして、ベニアカリ!
畑仕事の、途中から思い立ったので、全部掘り上げていません。
まだ、残ってるのよ~
最初の、キタアカリが小さかったので、様子見て、
今回のは、少し大きくなってたよ~
さぁ
今日の主役は、
君だ!
まってぇ~~~~~~~~~~ん
あたいが、主役よん~~~
げっ!
あはは~~~
お名前は!?
春ゆたかよ~~~~~~~~~ん
男かい?
あはは~~~
今日の収穫野菜です!
茄子が、築陽が… 鬼ちゃんが苗買って植えたの、初収穫だった!
衝撃的な春ゆたかが採れて、忘れてた!
その他大勢の、雑魚部屋に押し込んで~
ゴメンよ! 茄子の築陽ちゃん!
ーーーーーーー
少し大きなじゃが芋が採れたので、
次の日、義母に、お野菜を送りました。
しょぼいので、お茶、お菓子、漬物、干麺などを買い足して、入れました。
細い春ゆたかちゃんも入れました。
すり大根にしたら、辛くて、美味しいんです。
あの、悩ましげな子は、トウが立っていたので、鬼ちゃんが頂きました!
明日は、ベニアカリ、デストロイヤー、キタアカリを使って!