土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

ポコポコ できちょん (。-ܫ-。)

2017-06-22 03:30:00 | ガーデニング & 花 & 庭植え果樹・野菜

ポチッと よろしくね。
↓ ↓ ↓


待望の雨が降りました。


ゆずぽんちです。

降った翌朝、(6/21)、前日まで干からびていたクレオメ
花の数が増えました。

夜にまた増えてたので 朝になったら また追加画像入れるかもです。


一つしか増えてなかったので 却下しました。

去年のこぼれだねから発芽したもの、、
恩師から新しくいただいたもの、、を 
背の順に10数株並べて植えていたのですが
後列の 背が高い子から 花が咲いてますね。

2色あるようです。



  

我が家に来る方のうち 前庭の異変に気付いた方が きまって言います。
「庭って 前から こんなだっけ??」

テヘへ・・と笑いながら ドヤ顔で「芝生剥がしてもらったんよ~~。」

そして 皆さん 二度見する。  (笑)
トキタの紅小玉

カラスよけは 今のところ ステンレスのザル。
いただき物の苗で お金かかってないので セレブマット用意しました。 

こちらは元手がかかってる 見切り50円スイカ苗 赤てまり(ぎゃはは!)
の プランター空中栽培(長いっ)
元気に登ってきてるので 雨よけを 雨傘に変えました。


これ 下の方。


ポコポコ着果が嬉しいねぇ。

  

そ!! 大豊作の予想だったレモン
先週だったか 一部、お写真載せましたよね。
実も結構大きくなってるし 生理落下があるにしても
まぁ かなりの数が残るだろう・・と 踏んでいたのに・・・

一週間くらい経って 見てみると 通路側のレモン どうした?
どこ行った??
ひ、ひとつもない。。。

やられた、、、なんてこったい!

また こやつでした。

3匹成敗。
4匹目 逃げられた。。。。

かろうじて助かった 10数個のレモンに ネットかけました。
さて 幾つ残るでしょうか。

  

ゆずぽん菜園に 2本あるイチヂクです。

ポコポコできてます。

これが夏果?
数は少ないけれど もう一回り大きな実があるんですが あれが夏果??
てことはこれが秋果??
う~~~ん、わからないねぇ。。


高糖度薄皮トマトらしい コンフェット
いつのまにか4段目まで実がついてました。
こういう色付き方 するんだね。

これは 何日か前の 画像。おもしろい形でしょ?
しわくちゃ。


この左側の ちょっと オレンジがかったやつを試食したら・・・
まだ早かった。

 真っ赤に完熟したものは 結構甘いです。

でも 薄皮・・と言う感じじゃなかったなぁ。
日照りが続いたせいもあるのかなぁ??


あ。これは だいぶん前の画像でした。
桃の最終摘果・・と 最終イチゴ


残した桃には いっちょまえに 袋をかけてます。
さて どんなものができるのやら。

<おまけ>
M爺畑には すでに 白オクラ、ダビデの星を定植してますが
実は 丸オクラも種まきしたのに ひとつも芽が出ませんでした。
古い種袋だったのよ~~。

つい最近、去年採取した丸オクラ(エメラルド)が見つかったので
保険をかけて たくさん 種蒔いたら
ありゃぁ~~~~!!


どないしますかね。


訪問ありがとうございます。
 お帰りに ポチっと応援いただけると
 嬉しいです。
 ↓ ↓ ↓ 

コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村