土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

11/30(金) 掘る掘るシリーズ その2 こんにゃく、ヤーコンはどうだった?

2018-12-05 06:01:21 | 農耕民族

ゆずぽんです。

自然薯は、去年、一昨年が 予想以上の成績だったので

ちょびっと がっくりしましたが、

掘ってみなきゃわかんない、

そういうとこがおもしろいとこだもんね。🤣

 

そうそう、掘る掘る!してた時に

近所の奥さんが、猫ちゃん🐱を探してました

いつも家の中で飼ってる三毛猫ちゃん🐱が脱走したんだそうです。

居たら、教えますね、、と言ったに直後に

車の下に逃げ込むニャンコ🐱発見!

居たよ居たよ!と ご報告して、来てもらったら、

あれ!この猫は家の中にいた猫🐱!だと。

脱走者は複数いる模様。😆


相次いで、二匹とも無事捕獲です。🐱🐱

そんなこんなにお付き合いしてたら、

3人に こんなん いただいちゃいました。

かえって申し訳ない。🙏

 

さてさて、こんにゃく、いってみよう!✊

しかしこれって、葉っぱが、早くから枯れてたよね。。😓

種芋だけでも確保できれば 万々歳です。

ここか?いや、ここか?、、

ぬわーん!笑

実は 切断されてます。😆

今年食べられるのは、これくらいだね。

鬼ちゃん、持っておかえり。😆

(470gあったそうです)

 

角のように伸びた こんにゃく芋の赤ちゃんの木子は

また植え付けると まあるく育っていくんだって。おもしろいね。

小さいものは、こんだけありました!

 

さてさて、お次の掘る掘る!はヤーコンです!

夏のカラカラ地獄の時に 水やり出来たのはほんの1、2回。

けれど、チョッピリ期待出来るのは 葉っぱが枯れてないこと。🤗

きやー、すごい!!

この辺りは、コンポストがあったとこに植え付けてるから

うまくいったんだね!

大収穫です!👏

まだまだ続きがありますよ。

それは明日のブログでね。🙌

 この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村