土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

旨いトマトのこと & 年末恒例コンサート & 12/22(土)レタス 追加植えなどなど、、

2018-12-27 04:00:00 | 農耕民族

 

ゆずぽんです。
昨日のブログに書くはずだった いただき物の続きです。

その前にちょっと前置き・・・・

 トマト物語です。(笑)

以前、10月終わりでしたか ぶどう農家さんへ 
ネヘレスコール(干しブドウを作った)をいただいたお礼に行った際に
帰りに 県北の お気に入りの雑貨などのセレクトショップ
立ち寄りました。

そこで バッタリ 高校時代の友人のKちゃんに会い、
帰り際 「これ、すごく美味しいから 食べてね。」
小さい(まだ熟れてない)トマトをもらいました。

待つこと2週間、、真っ赤になったので 食べてみたら 超美味しい!!

正直言って トマトにはそう興味がないゆずぽんですが、
(美味しいトマトなら食べますよ・・という意味です)
こんな美味しいトマトだったら 食べる!!(笑)

Kちゃんに聞いて調べたら かなり有名なトマト・・・(高糖度の)であった・・
 塩トマト。。かな?と思ったら やっぱりね。
旨みを感じました。
春先が 一番美味しいんだそうな。へぇぇぇぇぇ~~

というわけで 先々週 3K+Hで 県北に食事に行った際に
帰りにトマトやさんに立ち寄ってみたんですよ。

見事に売り切れ。
開店と同時に売り切れと言うこともああるらしい。

なんでもいいけど 前置き長い!!

そのトマトを ママ友Hさんが ゲットして
3Kで分けて~~・・と持ってきてくれたんですよ。
こんなにたくさん!!\(◎o◎)/!


お高いものを。。。申し訳ない。。。

しっかり3人でシェアし
赤くなるのを待っているとこです。

もうずいぶん赤くなったのよ。
あ~~~~~楽しみ~~~~

美味しいものの情報を 友人が教えてくれて
それをまた 買ってきてくれる友人がいる。
ありがたいことです。

  

12/21(金)は 年末のお楽しみ 

日医工 presents
葉加瀬太郎 コンサートツアー 2018
「ALL TIME BEST」
こちらに行って ご機嫌です!

(備忘録)
2K+H
 そして 今年から
K子さんの横浜のお友達のHっちゃんも コンサート観覧に加わりました。

  

翌 12/22(土)、ぽぽさんに渡したいものがあるので
畑で待合せました。

H婆、ぽぽさん用に 収穫しました。
一部、ちょっとだけ ゆずぽん
もいただいてます。
紅法師オータムポエム、スティックセニョール戸矢かぶ


ゆずぽんはすぐ帰りましたが
ぽぽさんは 小さいレタスを レタス畝に定植していたようです。
(翌日撮影しました)
スティックセニョールの向こう側にも レタスあります。


小さいレタス 手前部分に定植してましたね。^^

そう!!ぽぽさんからは 立派な蓮根いただきましたよ。


いろんなお料理に使えそうです。

この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村