ゆずぽんです。
車・陸送部隊、目的は完遂しましたが せっかくなので もう一泊します。
とはいえ、日中は 娘は仕事でいませんから のんびりですよ。
お昼は この地域イチオシのお店のちゃんぽんを食べに行こうと検索すると
まさかの定休日。
このお店にはフラれ続けてます。
どうしようかな・・と思いつつ掃除してると
今までの空模様がウソのように晴れてきました。
これは 出かけろと言う意味だな。(笑)
じゃ、遠出して大好きな島原にまた行っちゃおう!
途中、カステラ工場の見学などもしちゃったりして(笑)
向かうは 名水の街 島原。
頭の中は ちゃんぽん、皿うどん・・だったのだけれど、、
行く途中 広い駐車場がほとんど満車のお蕎麦屋さん発見!
大賑わいの店内のカウンターの席に座ると!\(◎o◎)/!
オ!オキナワスズメウリ!!
聞けば 女将さんがとっても大事にされてるものらしい。
お蕎麦 とっても美味しかったですよ。
さて 島原と言うと かんざらしの銀水さんへ。
夏に来た時は かんざらしの蜜のかかったかき氷を食べました。
超美味しかったなぁ~~。
今回はかんざらしを。
おぜんざいなどの温かいメニューもあるようです。
宣伝してあげましょう。
2019年、2月6日(水)[BSプレミアム]午後9時~放送予定
夏は満席だったけど、この日はおひとりさまでした。
なので店内をパチリ。
水が豊富ですよ。
外は 浜の川湧水です。
気持ちの良い日だったので 町散策を。
美しい町並みです。
きれいな水が町中流れてる音、癒されます。
このお店は きれいなお水でラムネを冷やしてました。
良い一日を過ごしました。
何と言ってもこの日の収穫は・・
あはは~~~、いただいちゃった!!
うまく栽培出来て実が採れたら 恩返しに行かなきゃなりません。
翌日は朝から雨。
この週末は 娘のとこに 他県の同僚が泊りに来るそうで
雨なのにそりゃ大変・・と
シーツや掛布団カバー 一式を洗濯して コインランドリーへ。
コインランドリー、めちゃ混み。はぁぁ疲れた。。
そして 特急かもめに乗り込んだわけですが・・
すごく酔っちゃってね、
お酒じゃないよ、、、車酔いです。。。
あとで調べると 大分~福岡間を走るソニックにも一部使われている
振り子式車両ですよ。
カーブで揺れるから 酔っちゃうんだわ。。
博多に着いて 高速バス予約して
しばらく・・・2時間(笑)ボ~~っと休憩して
やっと気分が良くなったのでバスに乗り込んだとさ。
おしまい
この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村