ゆずぽんです。
12/23(日)のM爺畑です。
この日は やりたいことが沢山です。
とりあえず、前回途中までしかできていなかった
こちらの 源助大根、紅芯大根畝の 草取りを。
そして、、、、草が蔓延していた こちら
↓ ↓ ↓
ターサイでした!
だいぶん 虫とかにやられちゃったけどね、
もっともっと大きくなぁれ。
この日は 自宅のベビーリーフの中から
いくつか持ってきてました。
あははは~~~~
このベビーリーフは 葉っぱミックスなのです。
去年 畑で トンネルにした中にバラまきして
立派に育った記憶から これを苗として使うことにしました。(^^)v
ミズナ系、壬生菜、ターサイ、レッドパクチョイ・・
あたりが濃厚かと思われます。(笑)
まぁ、もし違っていたとしても ちゃんと食べられるはずです。
まさか草は 入っておるまいな。(爆
ということで せっせと ターサイ、レッドパクチョイを
ちぢみほうれん草の畝の続きに定植してみました。
足りないとこは そのうちにね。
寒さにやられるかな?ま、だめになっても惜しくありません。
またやればいいわ。(笑)
トンネル仕立てにしました。
明日のブログに続きます。
この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村