かつての自治会役員仲間のTさんが
差し上げたハヤトウリの福神漬けを
ことのほか気に入ってくださって・・・
なので そのうち作ったらまた差し上げますよ・・
と 伝えておりました。
嬉しいことに このように福神漬けはリクエストが多いので
ハヤトウリの収穫も続いていることだし、引き続き作ってますが
やっとTさんの番が来ました。(笑)
そのTさんからは 田舎の別宅の畑で作っておられる生姜を
先日たくさんいただいてたので、
一品作って 福神漬けと一緒にお渡ししようかな・・と。
生姜、一つが大きな塊です。
↓ ↓ ↓
皮を剥いて ここまで来るのに大変なこと。
途中で何度やめようかと思ったか、、、
このまま煮ては辛いので
2回 茹でこぼしてます。
茹でこぼしの汁
薄口しょうゆ、だし、みりん、ハチミツも入れたかな。
煮含め
途中で ジャコも入れてます。
その日の夜の ゆずぽんちのおうちごはんは、
地味ですが 生姜尽くしです。
ショウガとジャコの煮物
葉からし菜の一夜漬け
生姜ごはん(すりおろしの生姜入れてます)
大根やお揚げさんの煮物
こちらの煮物は 生姜の茹でこぼし汁使ってってます。
これ、良いわぁ~~~。生姜風味の煮物
大変美味しくいただきました!