3/11(水)のM爺畑です。
この日は力強い助っ人がいます。
初期の畑友、よしくりですよ。
よしくりは ゆずぽんちの すぐ近くに引っ越してきてます。
この日は じゃがいもの植え付けをやります。
去年は ふたこぶらくだの中央を溝掘りして埋め込みましたが
今年は ゆずぽんが 30㎝スケールで 穴あけ方式。
なんか ズレてますが。
キタアカリをテキトーに切って
ゆずぽんちのちび火鉢(実家から持ってきた)の灰をまぶして・・
とお願いしてたら よしくり、早い早い。
こちらのふたこぶらくだ畝には
一つ穴を残して キタアカリが収まりました。
種芋を埋め込んだとこには もみ殻を被せ
もみ殻ともみ殻の真ん中は 掘って 肥料を入れてます。
同様に もう一つの畝には
赤いシリーズ。
左から
アンデスレッド、グランドペチカ(デストロイヤ)、ドラゴンレッド
アンデスレッド、グランドペチカは
秋じゃがを そのまま流用。
ドラゴンレッドは 食用で購入したものですが
面白そうなので 栽培してみることにしました。
こちらをどうぞ⇒ドラゴンレッド
長崎生まれなんだね。
シャドークイーンよりは赤いね。(* ´艸`)
どんなのができるか楽しみです。
というわけで こちらのふたこぶらくだ畝には赤いシリーズ。
その他の作業と収穫は 明日のブログでね。