土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

3/20(金)時なし小かぶ・サラダビーツ蒔きました! & 3/22(日)アスパラ初収穫!

2020-03-26 04:00:00 | 農耕民族

3/20()のM爺畑です。

約一週間前のことを書いてます。


チラッと 以前ブログでも書きましたが
 前の日の夜は
 右手が腫れあがって痛みと発熱で 眠れなかったのですが
この日は祭日で 病院にい行くことも出来ず、

日曜に雨の予報だったので とりあえず 種まきでもしよう・・
と出かけた畑です。


前日に 大根・人参蒔いた続きの畝を
 痛む右手をかばいつつ 左手でやってたら
よほど 手際悪くやってたんでしょうな、、隣のおじさんやってきて
「どうしたんな?」と。

右腕見せたら 「病院行きよ!」って。

今日は 祭日よ~~って。

そんな中でも ちゃんと やりましたよ。


↓ ↓ ↓


↑ の撒いてる部分に 家用に買っていた この二つ
時なし小かぶ & サラダビーツ
種まきしたんだけれど


よほど ぼ~~っと 夢遊病のように蒔いたのか

縦のスジ、横のスジ
どちらに 何を蒔いたか 記憶がありません・・・・

やっと広がりつつあるスナップエンドウですが


育苗の時 同じポットに入ってた春菊
足元で 一緒に育ってます。

この日は これで終わり。

帰宅してダウンでした。

翌日 お医者さんに行き・・『蜂窩織炎』と診断されたことは
以前ブログに書いた通り。


そして 3/22
予報が出てたのに ちっとも降る気配がありません。

なので 水やりの為 畑に行きました。

ぽぽさんが 干してあった ジャガイモの切り口、
黒くなってんじゃん。(((´∀`))


は出てるようなので


埋め込みました。

おぉ!アスパラ!
なんか細いけどね。


お初物なのでH婆に 持っていこう・・
思ったのですが これだけじゃなぁ・・と
のらぼう菜 収穫。


と、その時に ぽぽさんが 草取りに来たので
のらぼう菜を渡し、アスパラも採って帰るように伝えました。

ジャガイモ干してたこと、すっかり忘れてたらしいです。

<載せ忘れ>
以前 ぽぽさんが来た時にH婆用に託した
畑の水仙。
ゆずぽんの水仙図鑑に加えたいので 載せておきます。

可愛いね~~~~

この黄色い方の球根、欲しいなぁ~~~
フリルがかわいい~~~


この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村