ジャガイモの収穫が始まって
いろんなお野菜を使って ポトフ作りました。
玉ねぎ、ジャガイモ、セロリ、人参、キャベツ、トマト
そして大好きな ジョンソンヴィルソーセージも入れて。
隠し味はニンニク&ベーコン。
緑のパセリは 家で広がってる レストランパセリ?
これは イタリアンパセリと間違って買ってしまった。(爆
お次は
Mさんから頂いた ツルなしスジなしいんげん
普段いんげんは煮物の彩りにくらいにしか
使ったことなかったのですが
鶏の手羽元とキタアカリの子芋の皮つき素揚げと
煮てみました。
地味だけど それぞれがとっても美味しい。
そしてお次は
収穫野菜てんこ盛りのサラダです。
オレンジ色のミニトマトは畑のものですが、
赤い方のは 購入したものです。
見るからに超うす皮ツヤツヤ
県北の空港近くの町から来ている産直ものでした。
おこちゃまトマト・・だって。
思うに我が家で栽培中の『つやぷるん』=ぷちぷよ
そっくりなんですけど。
やっぱり皮をまったくといっていいほど感じませんでした。
今度 現地へ行くことがあれば
「あれ、つやぷるんやろ。」と 聞いてみよう。((´∀`))
そして このサラダの中で 上の方にある 赤い物体
サラダビーツです。
これ、甘くて すごく美味しかったぁ~~~
以前栽培した これは
ちょっと 土臭かったケドね。
サラダビーツ、また植えたいですね。
発芽率めっちゃ悪かったけど。