土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

3/19(金)春どりあまうま大根『天宝』第4弾?種蒔き & 収穫物をお届け 他

2021-03-25 06:12:22 | 農耕民族

3/19(金)の夕方のM爺畑です。

さてさて、この日も Mさんから頂いた白菜を刻んでます。


場所を移動したコンポストにinして
米糠振りかけ。

入り口近くのコンポスト二つには 
ぽぽさんが 職場の生ごみを入れてくれてるのですが
カボチャの種他 結構ハードなものも投入するので
毎年 品種不明のカボチャがニョキニョキ出てきたりするのです。。(;'∀')
なので こちらは そういうのナシの
コンポストにしましょう。(* ´艸`)

Mさんは 大きな穴を掘って残渣を入れ始めてました。
ここまで深くはなかったですが。(* ´艸`)クスクス
2020.5/11(約90㎝~100㎝)


今回 お写真は撮ってませんが 深さ70㎝くらいですかね。
積み残しがあったようで あぁ。やっぱり浅すぎた!
 と 腰をさすりさすりおっしゃってました。



さて、すでに 収穫が始まってる春採りあまうま大根の『天宝』ですが
昨年12月から ずらし栽培で何度かに分けて蒔いてます。
続き畝に 最終、蒔いておきましょう。


あいかわらずワサワサのフリフリレタス


H婆のとこに持ってくお野菜 集めましょう。


天宝ちもと(分葱)のらぼう菜アスパラ

以上を H婆のところに持って行きました。


スナップエンドウの誘引してます。

ボチボチもついてきてますけどね。。


ゆずぽん 持ち帰り分も 収穫しましょう。

のらぼう菜、チーマ・ディ・ラーパ、ちもと


スポーツクラブのお友達に オランジェットを差し上げたら
自分でも作ってみたい・・ということで
も収穫です。


この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村