土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

三月を彩る花たち ソルダム、クリスマスローズ賑わってます & 寄せ植え入れ替えなど

2021-03-29 04:00:00 | ガーデニング & 花 & 庭植え果樹・野菜

お花が続きますが ゆずぽんちの お花たちです。

2月から咲き始めていたソルダムのお花、
可愛いです。


今年は サッパリですね。


日本水仙が終わったと思ったらラッパ水仙から咲いていき
約10数年前に お花屋さんのおじさまからいただいたこちらは


ますます元気に こんなに増えて それぞれの場所で。


その他のラッパ水仙




こんな子たちも増えて行ってくれないかしらね。


増えてほしいのは この子も同じです。
ナルキッスス・バルボコディウム
別名 ペチコートスイセン


一番きれいな時に 撮り忘れていた小諸スミレ
これも二か所に渡って 広がってます。
寒波で葉っぱが萎えちゃったので、葉っぱを整理しようと思ってるうちに
お花が少なくなってきています。



庭のあちこちに広がってる ツルニチニチソウです。


フイリツルニチニチソウも 広がってます。
背後のローズマリーです。



クリスマスローズは 下向きの花なのに
なぜか大きく育ち、「お花が良く見えるね。」
と、ご近所さんに言われてます。

今年は 植えた覚えのないピンク系
突然出現し 面白かったですね。^^

寄せ植え入れ替えです。
2月中旬


↓ ↓ ↓
ハボタンが お花 咲きそうです。
サクラソウ↑を スカピオザ↓に。


こちらは
2月中旬

ルピナス一番花が 萎えました。
↓ ↓ ↓
ルピナス 三番花です!

先月は蕾だったクモマグサ 見事に開花しました。

右側にある 去年のこぼれだねからのヴィオラ ブルーラビット
大きくなってきました。

この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村