4/27(火)朝のM爺畑です。
さて 私たちの手には余る M爺畑の広さですが
ここを何とかしなきゃ カボチャやハヤトウリなどのツルものを
植えることができません。
草原が広がってます。
右の方にちらり見えているのが去年のハヤトウリのアーチです。
赤い↑のとこから去年のハヤトウリが育ってるので
それを 今年の育てるもののうちの一株としましょう。
というわけで アーチは 今の場所の左側に移したいのです。
まぁそのためには この草原を何とかせねば。。
刈り込み挟 と スコップ 駆使しながらやってたら
半分くらいやったとこで隣の畑のおじさんいらっしゃいました。
「頑張りよんなぁ。草刈り機で刈ってあげたに~~」
社交辞令ではありませんよ、ほんとにやってくれる方です。
そういえばこの前、自分とこの草を刈って
「 燃料がなくなったから 続きは また 今度やるわ。」
とおっしゃってたわ、、、
去年も そんな感じで 一部だけどやってもらったんでした。
でも、ここは もうやりかけちゃったから やるしかない。
なんとかここまで。
先は長いぞ。。
とうもろこし予定畝も 残っていたコブシ(ハマスゲ)などを退治して
ここまで。
収穫は
アスパラ & スナップエンドウ
春とれあまうま大根『天宝』 & フリフリレタス
この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村