あちこち身体にガタが来てるので
毎週末、整体に行ってるんですが、
右肩から首筋にかけてが『一日 重いダンベル持ってた人の硬さ』だ・・
と言われました。
どういう肩だよ?
確かに 夕方くらいになると
右肩から首筋にかけてズキズキ痛み始めて
夜中くらいには 痛みが頭の右側に達するんだよね。
湿布やメンタームQ軟膏で 痛みを鎮めてるんだけどね、、、
今やってる運動は継続すること、
そして 鎮静させるための対処法を教えてもらいましたけど
果たしてどんなもんでしょうね。
さて、4/28(水)の 午後のM爺畑です。
天気予報では 翌日の4/29(木)が雨の予報だったのに
一日早く 午前中 優しい雨が降りました。
前日に 苗を大量に買ってきたおじさんが 定植してたので
「いい雨が降ったね。」なんて言いながら、、、
ゆずぽんにとっても とうもろこし予定畝、
黒マルチを張る前に カラカラの土を湿らせる
都合の良い雨が降ったというわけで
作業進めますよ。
↓ ↓ ↓
からの 鎮圧
↓ ↓ ↓
からの 黒マルチかけ
鏡面マルチになった?
実は 黒マルチの端を土に埋め込んでる時に
またまた雨が降り始めて
埋め込みが雑になっちゃいました。
ちょっぴり不本意なんですが・・
まぁいいっかぁ。
収穫は
アスパラ と フリフリレタス
そうそう、この日 畑に着いたとき隣の畑のおじさんが
この日 定植の 続きのお野菜を見せてくれたんですが
その際、「まだ 金柑 あるで~~」と。
綺麗に剪定してくださった 畑の金柑の木です。
たまたま 前日に金柑のレシピ検索してて
金柑酒 ってのがあったので
「(酒好きの)おじさんに 金柑酒 作ってあげるわ。」と
これだけ収穫したけどね。
そのうち載せますが 前回の金柑で作った 甘煮が
ことのほか好評でね、、、お酒まで行きつくかな?
畑の橙は 今 花盛りで 甘い芳香漂ってます。
中の方には まだ実が残っていますのよ。(* ´艸`)