土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

5/10(月)元ハヤトウリ畝の整備 & お野菜をお届け 他

2021-05-16 05:00:00 | 農耕民族

5/15(土)九州北部、中国、四国で梅雨入りとな。
記録的に早い梅雨入りですね。

  

こちらはのんびり
5/10(月)の午前中のM爺畑の記録です。

早速カボチャの山が 猫にほじられてます。


前日シナシナだったハヤトウリBは ピンとなってました。



さて、ここをやっつけようと思います。
こちらは 昨年のハヤトウリアーチがあった場所です。
今年は 左側にアーチを場所移動し、アーチの中にあった
資材も 移動させました。

荒れてますなぁ。。特に通路だったところ。

↓ ↓ ↓
綺麗にしましたよ。


昨年のもう一つのハヤトウリは 再生はしなかったようです。(笑)
宇宙芋も 乗ってる。(* ´艸`)


右側の 堆肥箱の裏側にあたる場所には
昨年、山芋類の掘り出したものを 再度埋め込んでましたが
順調に ツルは伸びてるようです。



H婆のとこに持ってくお野菜を集めましたよ。
アスパラ


マメマメ三兄弟
ツタンカーメン赤ソラマメスナップエンドウ


フリフリレタスサンチュ


春とれあまうま大根『天宝』

これは 2月蒔きか3月蒔きのやつですね。
食べられるサイズになってきたね。

以上を H婆のお宅に配達しました。

ゆずぽんは フリフリレタスを少しだけ持ち帰りました。


あいかわらず レコメ・訪問も 遅れてますが ごめんなさい。

この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村