6/17(土)朝のM爺畑です。
この日は ズッキーニの雌花・雄花は揃ってなかったので
妊活補助はできなかったんですが
バターナッツカボチャは 花盛りです。
可愛いねぇ~~~
家にも 元気のないハヤトウリの苗があるけど、、、
ハヤトウリの棚も設置してあるけど、、、
ビワの木の下の残渣山に生えた こちらを
アテにしますかね。
よって 家のしょぼい苗は廃棄です。
この日の朝の見回りはこれだけです。
毎週、土曜日の午前中は
スポーツクラブの太極拳のレッスンに参加するんですが
この日はお休みです。
なぜなら 県民すこやか体育祭
(調べたら 5~6月 の二か月にわたって
いろんなスポーツ競技が 県内のあちこちで行われる
とのこと)
この日は 太極拳が
レゾナック武道スポーツセンター武道場
(ドームがあるとこです)
で、行われるとのことで
参加してみることにしました。
わが教室からは4名参加です。
大分県太極拳協会に所属している会員の方が
一同に会した感じで
100名以上の(もっといたかも)方たちによる
いろんな太極拳の まさしく演武。
スポーツクラブでは 『24式の太極拳』と
わが県の太極拳協会独自の『五行太極拳』しか習ってないので、
ま、それは 余裕でできるんですが、、
なんか 見たことも聞いたこともない演武が
あと二つくらいあって
見よう見まねでやっていいということなんですが、
動きの速いとこもあったりして
かっこよくって、楽しかったです。
実は ゆずぽんは 結婚前に 太極拳やってたんですが
その時 教えていただいたT先生の 娘さんのM先生が
今の スポーツクラブで教えてくださってます。
T先生は わが県に太極拳を広めた方です。
うん十年ぶりに T先生にお会いできるかなぁ、、、と
楽しみにしてたんですが
この日は 残念ながら 来られないということで残念。
素晴らしい武道場の中のお写真は
撮っちゃダメとのことで 残念です。
午前中の演目が終わって 解散の後
スポーツクラブのお仲間と ランチ。
初めておしゃべりする方も一人いて これも楽しかったです。
行ってよかったぁ。
いつもだったら お昼に予約入れてる整体も
そんなこんなで 15時予約。
整体後に また畑に行ってみました。
朝よりでかくなってる気がして仕方ない
ズッキーニ 収穫。
でかいといえば、、、、 大根。
もうこれは ダメかなぁ?とおそるおそる、、、
あら、大丈夫だ。
その日のうちに 牛スジ煮込みと
糖しぼり大根 になりました。
この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村