10/3(火)M爺畑です。
珍しく隣の畑のおじさんがいらしてました。
Mさんとは違い((* ´艸`))、
この時期 皆勤賞に近かったおじさんが
最近は 畑のお目見え ほとんどありません。
というのも、
ご記憶の方いらっしゃるでしょうか、
おじさんのお友達で
おじさんちのご近所の87歳?のおじいちゃま、、
そのお年で 畑もされており、自転車にスイスイ乗り
M爺畑にも 何度かいらっしゃいました、、、
そのおじいちゃまが 畑をやめられて
その畑は おじさんのお宅に近いため、譲り受け
一生懸命 そこで頑張ってらっしゃるとのこと。
おじさん曰く 土は M爺畑周辺の方が圧倒的にホクホク、
おじいちゃまから引き継いだ畑は カチカチ。
けれど おじいちゃまが使って、、と言ってくれた
耕運機などあるんだとか。
それはいいね!
そういうわけで 珍しく こちらの畑にお目見えしたおじさんは
このところ 柿の木の周辺の草を刈ったりされてました。
そのおじさんから
この日収穫したらしい 富有柿をいただきました。
昨日載せた 古木の巨大柿の木は
もう何十年も前に 誰かが植えたものらしいですが
(なので 収穫も ハタケビトで共有)
この富有柿は おじさんが畑を始めたときに
小さな苗を買ってきて植えたらしいです。
こんな色だけど、甘いんだとか。((´∀`))
確かに甘かったです。
おじさんが帰られた後、Mさんもいらして、
そのあと ぽぽさんも来ましたね。
柿をシェアしました。
整地していたこちらの畝に 三本 線を引き、
その一番左に 蕪を蒔きました。
ぽぽさんは レタスの種を蒔くと言ってました。
収穫は
シカクマメ
ハナオクラ
茄子
最新の画像[もっと見る]
-
『春菊と牡蠣のカリカリ焼き』・・・カリカリへの道 11時間前
-
『春菊と牡蠣のカリカリ焼き』・・・カリカリへの道 11時間前
-
『春菊と牡蠣のカリカリ焼き』・・・カリカリへの道 11時間前
-
『春菊と牡蠣のカリカリ焼き』・・・カリカリへの道 11時間前
-
2/12(水)トンネルの中のほうれん草やターサイです! & 収穫です! 1日前
-
2/12(水)トンネルの中のほうれん草やターサイです! & 収穫です! 1日前
-
2/12(水)トンネルの中のほうれん草やターサイです! & 収穫です! 1日前
-
2/12(水)トンネルの中のほうれん草やターサイです! & 収穫です! 1日前
-
2/12(水)トンネルの中のほうれん草やターサイです! & 収穫です! 1日前
-
2/12(水)トンネルの中のほうれん草やターサイです! & 収穫です! 1日前
「農耕民族」カテゴリの最新記事
2/12(水)トンネルの中のほうれん草やターサイです! & 収穫です!
2/9(日)この日の収穫は なかなかの役者がそろったかも (* ´艸`)
2/9(日)ネギ、野良高菜、ターサイ、紫(フランス)菊芋の様子など
2/8(土)日野菜のピクルスと収穫野菜をお届けです!
2/5(水)お漬物?と収穫野菜をお届け & また収穫^^
2/3(月)お久しぶりの雨が降った効果は・・・ & 玉ねぎ・野良高菜の様子 & ...
1/31(金)ブロッコリーおまえもな、、(;'∀') ヒヨの嗅覚?視覚?はすごい &...
1/28(火)その2 トンネルの中に春大根のタネ蒔いてみた & 収穫など
1/28(火)その1 オータムポエムやのらぼう菜が 食われてました(;'∀')
1/26(日)収穫いろいろ & トンネルの中のお野菜も ちょっとずつ成長してい...
野菜ブュッフェに出てくるような葉物野菜のサラダを食べたい
種探してこようかな?
こちらはもう綺麗なナスは採れていませんね
ナスがとってもたくさんとれてますね~
私はナスも今日買いましたよ( ^^) _U~~
採れたものを食べるなんて私には夢のまた夢ですわ( ^)o(^ )
お元気で続けておられたのはよかったですね。
柿、いいなあ。
うちの市民農園は果物NGだけど、地主さんが植えたのがあちこちにあって、指をくわえて見ています(笑)
野菜ブュッフェに出てくるような葉物野菜のサラダを食べたい
種探してこようかな?
ぽぽさんがこの日蒔いたのは 普通のレタスだけど、、私は たまたま たけさんからからのコメントいただいた日に その野菜ブッフェにでてくるような葉物野菜の種を蒔いてきたよ。
古めの種だから どうなるかわからんけど。。(* ´艸`)
こちらはもう綺麗なナスは採れていませんね
なぜか 今爆なりしてます。
少々食べ飽きてきました。(;'∀')
その土地によって 土の質は全く違いますね。
M爺畑の中ですら、場所によって 色々あります。^^
ナスがとってもたくさんとれてますね~
私はナスも今日買いましたよ( ^^) _U~~
採れたものを食べるなんて私には夢のまた夢ですわ( ^)o(^ )
私も柿が大好きなのよ。そろそろ ネットでポチらなきゃ。^^
なすも 今年かなり食べたわね~~~((´∀`))ケラケラ
お元気で続けておられたのはよかったですね。
隣の畑のおじさんも、なかなかのお年のはずなんですが、2か所展開で頑張られるようです。
>柿、いいなあ。
うちの市民農園は果物NGだけど、地主さんが植えたのがあちこちにあって、指をくわえて見ています(笑)
そっか、もらえないのね。((´∀`))
こちらの畑の果樹たちは 以前畑をされてた方が植えたものが多くて ビワ、柿、、、収穫はうれしいんだけど、かなりの大木です。
そのせいか、私たちが畑を始めた頃には 果樹植えるのNGになりました。((´∀`))ケラケラ